地域情報

一人暮らしの高齢者の方の地域福祉懇談会とみんなの居場所創り

投稿日:


今年度は地区の役員を複数引き受けているのですが、昨日は一人暮らしの高齢者の方に集まってもらい福祉懇談会を行いました。
地域の災害時の対応について話をしたのですが、そのなかで少子化についても話題になりました。昨日集まった方たちは私が子どもの頃からお世話になっている人たちで昔話にも花が咲きました。
あの頃はああだったなあと、懐かしい話もあり、町内でお互いにお節介をしながら楽しく暮らしていたことを振り返りました。
そして、災害時の対応についても普段からの近所付き合いが大切なことを再確認しました。

「子育てのプロフェッショナル」といっしょにみんなの居場所を創ります

私の両親は共働きだったので家には誰もいませんでしたが、勝手に近所のおばちゃんの家に入っていました。
鍵もかけてないので「おばちゃんおる?」って子どもはみんなが勝手に入っていました。学童もなにもないし専門家としての資格などないけど「子育てのプロフェッショナル」がいました。地域に「みんなの居場所」がありました。そこはノールールで自然と自立心や責任感が育ったと思っています。
みんなの居場所はうちげから。
そして、来年はみんなの居場所を増やしていきます。
行く人も受け入れる人もハッピーになるおうちを増やしていきます。
子育てのプロフェッショナルはまわりにたくさんいますからね。
子どもの頃に助けてもらったお返しをこれからは自分がしていきたい、若い世代にも伝えていきたい、地域に「みんなの居場所」を作りたいと思った一日でした。
こちらに昭和の懐かしい写真を載せています。
昭和30年~40年代の倉吉銀座商店街の街並みと倉吉駅のSL

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

9月12日は鳥取県民の日だけど多くの県民は知らない 休みにしちゃえばいいのに

今日9月12日は鳥取県民の日だそうだ。 しかし、多くの県民は知らない。 イベントがあるが、参加者は少ないので盛り上がりに欠ける。 どうせなら「鳥取県民の祝日」にして休みにしたらいい。 それも敬老の日の …

鳥取らくだカンファレンス1stで松谷知直くんの提言があります

9月23日(土)に倉吉未来中心2階で、「鳥取らくだカンファレンス1st」が開催されます。 「障害は本人にあるのではなく社会の側にある」をテーマに、さまざまな場を作っています。 ・自分の強みを活かす ・ …

『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏の寄稿「新型コロナウィルス”について」

「サピエンス全史」のユヴァル・ノア・ハラリ氏は、2020年3月15日付アメリカTIME誌に「人類はコロナウイルスといかに闘うべきか――今こそグローバルな信頼と団結を(原題:In the Battle …

クラスジャパンのミッション「学校復帰」という言葉の真意について

クラスジャパン・プロジェクトは「学校復帰させる」ためというのが気になるにも書きましたが、その表現が非常に気になりました。 斎藤環さんもツイッターに投稿していますが、まったく同感です。 クラスジャパンプ …

CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加

約10年間の不登校を経験し、高校3年で起業した小幡くんが来るということとクラウドファンディングにも興味があって、CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加してきました。 「そのアイ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク