教育

認知行動療法を取り入れた「勇者の旅プログラム」の実践

投稿日:

みなさんは、「勇者の旅プログラム」って知っていますか?
こんな取り組みがあることを初めて知りました。
鳥取県でも気高中学校、鳥取市立逢坂小学校など3中学校区を推進モデル地域に指定して、認知行動療法を取り入れた「勇者の旅プログラム」の実践をしているようです。
『勇者の旅』プログラムの実践により期待されること
・不安が高い児童生徒の数が減り、将来的には、不登校の児童生徒数が減少する効果が期待される。
・不安の問題に関する「自己理解」だけでなく「他者理解」も深まることで、からかいやいじめ等が減り、対人不安が生じにくい学級環境が形成されると考えられる。
・指導する教員の不安対処能力・メンタルヘルス増進にもつながると考えられる。
「勇者の旅プログラム」についても勉強したいです。
鳥取市立気高中学校 勇者の旅プログラムの研修
鳥取県の安心・安全な学級づくりプロジェクト事業
勇者の旅プログラム
子どもみんなプロジェクト
千葉大学 子どものこころの発達教育研究センター
清水栄司先生インタビュー(全2回) Vol.1
「不安症予防のための認知行動療法」のワークショップの実践

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

倉吉トトロの会の8月定例会のご案内

倉吉トトロの会の8月定例会のご案内です。 暑中お見舞い申し上げます。 連日猛暑が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年度から中部、西部でもスタートした、不登校ひきこもり状態にある青 …

「学校にNo!」という子どもが増えるのは決して悪いことではない

子どもたちが学校が楽しくない、行きたくないとというのはごくごく当たり前です。 園の保育士や学校の教員という「教育の専門家」と呼ばれる人たちが子どもから自信を奪っている。 まずはそれに気づいている者が何 …

「教員は忙しいから」というのは言い訳です

東京新聞の「発言」で、中学校教師の忙しさを元校長が訴える記事が載っていました。 教育行政の貧困を告発した内容ですが、それを解決できなかったことも問題ではないでしょうか。 本当に大切なことは何か、それを …

学ぶことが楽しいと自分がそれを示すこと、小学校教員を早期退職した理由

コラボ・スクールは、子どもたちが放課後に安心して集まれる場を目指し、被害が特に激しかった、宮城県女川町と岩手県大槌町に設立されました。2016年には、熊本地震により大きな被害を受けた熊本県益城町で、コ …

隠蔽体質のある学校 わが子をいじめ自殺から守る方法

「いじめの被害者は加害者だけでなく、学校や教育委員会、第三者委員会とも闘っている」や、「長いものに巻かれてきた構造そのものがいじめを生む体質」、「いじめを許している、いじめから逃げている張本人が教員で …

スポンサーリンク

スポンサーリンク