地域情報

鳥取中部地震 大手メディアはほとんど役に立たない報道ばかり

投稿日:

倉吉地震のニュースが流れていますが、我が家は大丈夫でした。
家族もみんな無事ですし、今のところ近所も大きな被害はなさそうです。
地震発生後は地域の高齢者の避難誘導で大変ででしたが、今現在このあたりは電気と水道は復旧しています。
ただ、PCは引っ張り出しましたが家の家財はぐちゃぐちゃなので片付けに時間がかかりそうです。
つくづく自助、共助、地域のつながりの大切さを感じています。
こんなときになんですが、テレビやラジオの報道は被災者にはほとんど役に立たないことばかり流れていると感じています。
すぐあとのこと、今日の夜の過ごし方、明日の暮らしはどうなるのか本当に不安です。
そんなときにどんな情報を優先すべきかメディアも考えてもらいたいものです。
メッセージもいただいていますが、しばらくの間は個別の返事はいたしませんのでよろしくお願いします。
鳥取で震度6弱 西日本中心に広く地震 津波の心配なし(朝日新聞)
鳥取中部 震度6弱 県内で6人けが 2700人避難(日本海新聞)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

混雑するこの期間に一斉に行楽地に出かけるやっぱりおかしなニッポン人!

やっぱりおかしなニッポン人! ゴールデンウィークをありがたがる。 混雑、渋滞がわかっていてこの期間に一斉に行楽地に出かける。 よっぽど仕事や学校がイヤなんだなあ。 みんながやるから自分も? わざわざ混 …

倉吉市教育委員会定例会の報告書では、読んでもらえないし意味がわかりません

この 議事録、めちゃくちゃ抽象的、一般的で内容がほとんど分かりません。 これでは、読んでもらえないし、読んでも意味がわかりませんね。 何をするときのどんな「温度差」なのか? 何をどのように「共通認識」 …

湯原温泉郷が鳥取中部地震で被災された方に温泉を開放

倉吉市上井地区、駅前通りのビルなどの壁が落ちたり、飲食店のびんや食器が散乱したり、道路が陥没していたりなどのひどい状況がテレビでも放映されていますが、住民はひとまず落ち着いた生活に戻っています。 しか …

じゆう劇場の「ロミオとジュリエットから生まれたもの-2017」倉吉でプレ上演

障害のある人とない人が共に創る劇団「じゆう劇場」。 10月にフランス行われる障害者の文化芸術国際交流事業「2017ジャパン×ナントプロジェクト」での公演の前に倉吉でプレ上演が行われます。 倉吉在住の2 …

農業で大成功する直販・通販で稼ぐ! 年商1億円農家

最近興味のあることが1次産業、中でも農業です。 事業を0からスタートして生産、販売までできるのが強みです。 特に農作放置地が増えている地方では、農業で起業するというのもありです。 地方には、耕作放棄に …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料