地域情報

Chubu Hanashiba Circle~話して繋がる輪~

投稿日:

この企画には初参加でしたが、異年齢、異業種、異性の人たちとの話し合いの場はとても新鮮で刺激的でした。
どんな人たちが来るのだろうとワクワクした気持ちで会場入りしたのですが、すぐにうちとけて各テーマのトークも大変盛り上がりました。
倉吉の人は人見知りで内向的、自分から意見を言う人が少ないというイメージですが、このような場に参加する意欲的な人がいることがとても嬉しかったです。
今回初めて会った人たちばかりでしたが、話をしていると、思わぬ共通点や同じ興味のある人がいてとても楽しかったです。
ローカルであるからこそできること、知らない者同士だから話せることや新しい発見も見つかりました。
自分の持っている可能性もどんどん広がっていくという思いを持てました。
二次会でも超ローカルな話題が飛び交い、年齢や立場の垣根を超えて、「人」としてざっくばらんに話ができました。
問題意識の強い人や倉吉を盛り上げようという意欲的な人たちの集まりだったので、この続きもじっくりと話がしたいですね。
新しい試みなので、初めて参加する人でも企画に参画できることも楽しさのひとつです。
今年は今回で終了ですが、来年もレギュラー入りを目指して積極的に参加したいと思いっています。
何かやりたいと考えている人、自分のことを発信したい人、誰かとつながって楽しいことをやりたい人、友だちを誘っていっしょに楽しんでみませんか。
Chubu Hanashiba Circle~話して繋がる輪~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

今も昔も大好きな駅 くらよしを走っていたSLが懐かしい

今も昔も大好きな駅です。 写真は1973年撮影のものです。 山陰線や倉吉線にもSLが走っていて、学校の行き帰りに上井の陸橋から覗いていたら顔が真っ黒になっていました。^^ この写真1枚でその周りの景色 …

「ながらスマホ王国とっとり」を確立したイベント ポケモンGOとっとり

「ながらスマホ王国とっとり」を確立したイベントになりました。 ポケモンGOには危険が多いといわれながら、改善するどころかその範囲を拡大しただけで、県民にとっては迷惑な3日間でした。 こんな異様な光景は …

CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加

約10年間の不登校を経験し、高校3年で起業した小幡くんが来るということとクラウドファンディングにも興味があって、CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加してきました。 「そのアイ …

学校は「空間的密」以上に「時間的密」を作り出していることが問題

今年度はすでに「例年通り」ではなくなっています。だからこれからは「前例」を作っていくしかありません。 それなのに、どうして文科省や教委は授業時間数にこだわるのか? 形にこだわるのか? 時間も教員の数も …

学びとは自分で課題を見つけて解決していくこと、それは学校へ行かなくてもできる

「不登校を理解する」とは? ただ学校に行かないっていうだけで、なぜこんなにも子も親も苦しまなければならないのか。 ただ学校に行かないっていうだけのことで。 何度も言うけど「不登校」は問題じゃない。 学 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク