地域情報

「市民から意見を聞いた形にしよう」というのが狙い?

投稿日:

何もしないよりはマシかもしれませんが・・・難ありですね。
私のグループも私以外は各地区の公民館長5人でしたが、それぞれの意見を聞くことができたという意味では参加してよかったです。
しかし、時間も発言も制限され、全体で共有したほうがいい質問の時間は断られ、形だけの集会に終わったというのが素直な感想です。
県内の自治体によっては、このような市民集会を大事にして市民の意見を積極的に採用している市町村もありますが、倉吉の運営方法は、とても残念でした。
なにより、開催時期が遅すぎます。
市役所側としては「市民から意見を聞いた形にしよう」というのが狙いだったのかなと感じました。
有識者なんちゃらによる「戦略」作成会議は公開されますので、その場や私の提案がどのくらい反映されるのか見届けたり、中間発表などの要求もしていこうと考えています。
(多分意見は通らないと思いますが)
作成会議は自由に参加できますので、時間の都合のつく方はぜひいっしょに行きましょう。
会議の開催予定が決まり次第、このFBでもお伝えします。
148
(出典:倉吉市Facebookより)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

一人暮らしの高齢者の方の地域福祉懇談会とみんなの居場所創り

今年度は地区の役員を複数引き受けているのですが、昨日は一人暮らしの高齢者の方に集まってもらい福祉懇談会を行いました。 地域の災害時の対応について話をしたのですが、そのなかで少子化についても話題になりま …

鳥取県中部地震災害時の特別避難所として地域ケアセンターと連携

今回の鳥取県中部地震では各地に避難所が設置されて、今も1000人以上の方たちが避難生活を送っておられます。 私の住む町内では、町独自に災害時の特別避難所として地域ケアセンターマグノリアと連携体制をとっ …

鳥取県八頭町の旧隼小学校が公民複合型施設『隼lab』として11月下旬にオープン

鳥取県八頭町で今話題の廃校を活用した複合施設『隼lab』がオープンします。 2017年3月から廃校となった八頭町の隼小学校をリノベーションして、食べる(カフェ)、学ぶ(スクール)、集う(コワーキング) …

コロナは怖くない、日本に蔓延する「奇妙な恐怖心」のほうが心配

新型コロナウイルスはインフルエンザより怖くない。ただの風邪と同じです。 なのに、「専門家」たちの間違ったデータ分析とその解釈によって、どれだけ被害が拡大したことか! 早急に、このようなまちがった解釈と …

学校に行くか行かないかで、子どもの人生が決まるわけでは決してありません!

学校に行くか行かないかで子どもを評価していることが子どもの自己肯定感を失わせています。 親がどんなことがあっても「あなたはあなたのままでいい。今のあなたでいい。」と心底思うことができたら、子どもも「自 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク