教育

全国一斉の学力テストは、子どもたちをごくごく狭い範囲でランク付けするだけ

投稿日:2016年3月27日 更新日:

そもそも、全国学力テストは何のためにしているのか?
これって、福岡県教委だけではなく全国に広がっていくでしょうね。
八女市教委は今年の春休みから市内の全小中学校に、全国学力テストを素材にした宿題を出すよう提案した。
市内では一部の小学校で少なくとも2、3年前から授業時間などに過去問を解かせている。
北九州市教委も2014年度から過去問を参考にした問題を作成し、校長会を通じて小中学校にデータ配信している。
福岡県教委義務教育課は「各学校が年間を通じ学力向上や指導法改善を進めており、そうした取り組みの一つに過去問を使うこともある」としている。
新聞報道によると、大阪府が学力テストの各中学の平均点を高校進学の内申点に反映させようという動きも報じられた。
全国一斉の学力テストは、子どもたちをごくごく狭い範囲、ほんの一部の学力テストの点でランク付け、差別し、選別するツールとして利用されていく恐れがあります。
全国学力テスト過去問、宿題に 福岡の春休み、市内全校で導入も

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

楽々かあさんの「毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法」

これまでも子育てや発達障害に関するいろいろ本を読みましたが、これは実践向きというか、子育てについての具体的な方法が書いてあるので、とても分かりやすいです。 『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を …

「しつけ」とは支配するための方法であり、完全否定します

「しつけ」とは支配するための方法です。 それを大人が善意だと思ってやると最悪です。 それは大人の都合であり、子どもを信用していない行為です。 「あなたのためにやっているのよ。」というのはうそで、「子ど …

子どもの心の診療と支援に関する医学講座に参加

昨日は、子どもの心の診療拠点病院推進室主催の「子どもの心の診療と支援に関する医学講座」に参加してきました。 「医学講座」というテーマですが、内容は発達障害や不登校・ひきこもりの子どもの理解と若者の就労 …

鳥取県教委の通知「コロナ対策として学校の衛生管理の徹底」は現実として不可能です!

県内の児童生徒・保護者・学校関係者の皆さまへ(PDF) 4月3日に鳥取県教育委員会から「新学期開始に伴う新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について」という通知が出ました。これはおそらく始業式に児童 …

大分県教委作成の「不登校児童生徒支援プラン」には親の会も支援組織の中に

大分県教委作成の「不登校児童生徒支援プラン」 大分県内にある不登校を考える親の会も支援組織の中に入れられています。 令和2年度の新規事業の中には ・不登校児童生徒の居場所を作ること ・教育支援推進フォ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク