教育

遊びながら図形力や論理力が身につくのは自由遊び以外にない

投稿日:

楽しく夢中になって遊んでいて、いつのまにか算数力が身につけばうれしい。
そんな「算数センスが磨かれる知育おもちゃ」があれば知りたい!
そこで、ウェブサイト「数理女子」事務局に協力を得て、東京大学と慶應義塾大学の数学科と数理科学科の学生やOB・OGにおすすめの玩具やゲームを紹介してもらった。集まったのは10個ほどの玩具&ゲーム。

ここでは「算数おもちゃ」という観点で紹介されていますが、どんなおもちゃであっても子どもの数学的思考力や言語感覚を養うことができます。
今の子どもたちにもっとも必要なことは、思いっきり好きなことをして「遊びまくる」ことです。
それを保証することが大人の役目です。
数学科生が教える、わが子に与えたい「算数おもちゃ」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

不登校の子一人ひとりが大きく成長し日本各地で活躍中

昨日は、鳥取らくだ会(KHJ親の会鳥取支部)の定例会に参加しました。 鳥取らくだ会とはおもにひきこもりについて学び、ひきこもり当事者、家族、関心ある市民との交流の場として、昨年9月にスタートした会です …

一斉休校で全国学力テストだけが延期されるというのでは理屈が通らない

毎年4月に行われている「全国学力テスト」、学力テスト直前1ヶ月間が休校になり、今年のテストはいろんなことを検証することができると思う。 教育界において長らく論議をよんでいる全国学力テスト。来年度もまた …

診断よりも大切なことは本人の困難がどうすれば少なくなるか一緒に考えること

ADHDは不注意、多動性、衝動性の3つの特徴がある発達障害です。最近では発達障害の認識も浸透しつつあり、子どもや自分がADHDなのか気になる方も多くなってきている傾向にあります。今回は障害の特徴や専門 …

小学校算数、中学校数学の勉強も順調に進んでいます

小学校6年中学校3年分の学習をたった7日で総復習できるのかやっていますが、小学校算数、中学校数学の勉強も順調に進んでいます。7日間あれば予定通り全クリできそうです。 やっていると早く次の問題に進みたく …

学校を休んでも将来が不安なんてことは絶対にありません

今日が始業式の学校もあると思います。 どんなクラス、どんな先生、どんな友だち? 友だちになってくれる人はいるかなあ? どんな話をしたらいいのかなあ? めっちゃ不安。めっちゃ緊張する。 中には「今日が来 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク