暮らし

認知症になる前より今の方が積極的になった

投稿日:

NHKテレビで認知症についての特集がはじまっています。
あなたは、認知症と聞くとマイナスイメージでとらえていませんか?
「認知症になったら何も分からなくなる、できなくなる」と恐怖を感じていませんか?
今までは、医療的な側面からの予防法やアドバイス、介護する立場、福祉的な側面からの対応について語られることはありましたが、認知症当事者からのメッセージはほとんどありませんでした。
昨晩、認知症キャンペーン番組「認知症の私からあなたへ」に、働き盛りの51歳でアルツハイマー型認知症になった佐藤雅彦さんが出演されていました。
佐藤さんは昨年「認知症になった私が伝えたいこと」という本も出版されています。
医者の診断や認知症に関する本を読めば読むほど絶望が大きくなっていったと言われます。
世間では認知症についての周りの理解がほとんどされていないこと、自分とは関係ないと思っている人が大勢いること、実は佐藤さん自身も認知症に対して偏見を持っていたと気づいたそうです。
そこで、認知症を受け入れ自分の中の偏見を乗り越えるまでには相当な不安と苦労があったことなど、自らの言葉で語っておられました。
佐藤さんは、「認知症になる前より、なった後の人生の方が楽しい、積極的になった」と言っておられます。
今の方が、前よりも「自分らしい人生」を歩んでおられます。
認知症を前向きにとらえて「自分らしく生きるには何が大切なのか?」を考えて日々不便さに戸惑いながら過ごしておられます。
同時に、自らが認知症の人たちと共に生きる社会を築いていくために「今できること」をさまざまな場で実行しておられる姿が素晴らしいです。
NHKテレビの認知症を考えるシリーズはこれからも続きます。
認知症について正しく知ることで、自分の中の偏見に気づくことができると思います。
NHK認知症キャンペーン
http://www.nhk.or.jp/ninchishou/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

蓄えていた年金が10兆円消えてなくなった!ウソでしょ

「消えた年金」問題で、厚労省年金局の担当者が10兆円の運用損(7~9月期)を出したことを認めました。 私たちが収めた年金を運用しての大失敗です。 10兆円ですよ、10兆円!! 収入が得られなくなったと …

【500円食べ放題&子ども無料】おばあちゃん食堂がコロナでも頑張っていた!

「私は人生が最高だよ 今」 「お客さんがよろこんでくれることがうれしいんだよ」 はっちゃん、最高だわ。 はっちゃんを観てるだけで元気が出てくるわ。 【500円食べ放題&子ども無料】おばあちゃん食堂がコ …

最善のコロナ対策「今こそ自然に還って免疫力を高めましょう!」

さあ、今日から新年度。 明るく楽しく元気よく暮らしていきましょう! 今こそ時を戻そう。 今こそ自然に還って免疫力を高めましょう! ・マスクを外そう ・消毒は本当に必要な所に限定 ・PCR検査不要 ・ワ …

「友だち幻想」が示すようになるべくグループを作らないというのがいい

「『友だち幻想』が示すようになるべくグループを作らないというのがいい」というのに共感です。 グループを作らないというか、固定化しないということです。 どこかに所属することで面倒くさい制限が生じます。そ …

代替えテキスト

こんなに注目されてやっぱり総理大臣ってすごい人なんだ 国民ももっと勉強を

1.日本の国民が総理の一言一言にこんなに注目して反応することは今までなかったと思う。 やっぱり総理大臣ってすごい人なんだと思う。 2.今回の総理への注目度の高さが選挙の投票率アップにつながったらもっと …

スポンサーリンク

スポンサーリンク