健康

2018年にはインフルエンザ患者が1週間で100万人増えても大きなニュースにはならなかった

投稿日:2022年1月5日 更新日:

2018年12月26日(金)、厚生労働省が全国インフルエンザ推計患者数を発表。2018年1月15日〜21日の患者数は283万人となり、その前の週に比べて100万人以上増加している事が判明しました。1医療機関当たりの患者数は51.93人で、統計を取り始めた1999年以降で最多となったことが分かりました。
2018年にはインフルエンザ患者が1週間で100万人増えても大きなニュースにはならないで「普通に」日常生活をしていました。
そして「普通のマスクではウイルス予防にはならないことがわかった」とあります。
この2年間の「コロナ騒ぎ」がいかに異常に操作されているかが分かります。

「最近、あなたはマスクをしてる?」と調査した結果、風邪を引いて着用が6%、風邪予防で着用が33%、その他の理由で着用が14%、していないが47%と回答。

インフルエンザ患者が1週間で100万人増 全国の2人に1人はマスク装着
(2018/01/26 14:36 ウェザーニュース)

メディアに洗脳されているのに自分で判断していると思っているおかしさ。
戦時下と同じ。
インフルエンザ100万人でも行動制限もないし自粛なんかしてないよね。
なんでこんなに騒ぐのか?

そもそもPCR検査って「コロナ感染」を調べる検査じゃないんだけどね?

このコロナ騒ぎ、こんなくだらないこといつまでやるねん!

2020年~2021年シーズンのインフルエンザ発症者が少ないわけ

例年と比べてインフルエンザの感染者が大きく減少している。
その理由は「新型コロナの感染対策としてマスク着用や手洗い、手指消毒などが広がり、他の細菌やウイルスが流行しなかった影響」ではありません。
その理由はこちらをご覧ください。
新型コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少した理由

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わ …

そもそも薬には「副作用」でも「副反応」もない、影響があるだけ

これまでは一般的には薬の「副作用」と言われていたが、今回「新型コロナワクチン」については「副反応」という言葉が使われるようになった。 「副作用」でも「副反応」でもどちらでもいいが、本来薬には「副作用」 …

子どもを犠牲にしてまで運動会をする必要はない!

こんなことしてまで運動会をする必要はない! 運動会だけじゃないで、普段の授業も音楽会、発表会、研究会、どれだけカッコだけの「形」のために無理してやってんの! 羽合小学校の飛び込み事故も、子どもの命より …

鳥取県は非常勤看護師の時給が全国ワースト1位

鳥取県は、非常勤看護師の時給が全国ワースト1位。 非常勤看護師ではなく、もっと常勤看護師を増やすべきです。 地域別最低賃金は、鳥取が最低額。 これが、「子育て王国とっとりけん」の実態です。 子育てに直 …

「ワクチンは殺人兵器」自民党重鎮県議が文書配布

私もワクチン接種には反対します。 現在このワクチンはまだ実験段階で、安全性も有効性も確認されていません! 今回の新型コロナの【DNAワクチン】は、【遺伝子組み換え人間】に直結する危険を孕むもので、人類 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク