暮らし

自立とは、助けを求める依存先をたくさん見つけることです

投稿日:2017年6月19日 更新日:

「自立」とは、たくさんの「依存先」を見つけること。他者に「依存」して生きること。
「自立」とは、「助けて!」って言える人とつながること。
ルフィ 
「俺は剣術も使えねェんだコノヤロー
 航海術も持ってねェし!
 料理もつくれねェし!
 ウソもつけねェ!
 おれは助けてもらわねェと
 生きていけねェ自信がある!」

ルフィ「おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある」
自立とは、たくさんの依存先を見つけることです。
学校だけが学びの場ではないし、就職だけが働き方ではありません。
だから、親のできることは、いろいろな人とつながりを作ることです。
それは相談機関や支援機関だけでなく、様々な人や場とのつながりです。
特に、それまでにまったく知らなかった人に会うことをおすすめします。
親はもちろん、子どもにもそのような出会いを作るといいです。
学校に行って就職するだけが生きる形ではないことを自分の目で見たり話を聞いたりしたら、その後の考え方や生き方が変わります。
親が変われば、子どもも変わります。
いや、「変わる」のではなく、「自分らしく」自立して生きていきます。
自立とは決して独りで頑張ることではありません。
お互いに助け合ってしか生きられませんから、「助けて!」って言える関係を作っていきたいです。
私も教員時代と比べると、生きている世界が大きく変わり、広がりました。
それまでいかに狭い世界で生きてきたかを痛感しましたね。
それはさまざまな人たちとの出会いがあったからです。
特に、異業種異年齢の人たちとの出会いの影響は大きかったですね。
退職理由のひとつが、時間と人とのつながりを作るためでした。
「規格外」の自分にとっては、今の生き方が一番似合っていると思っています。
龍雲丸の「おいら、がらじゃないから」という言葉にすごく共感しています。

もっと適当に生きたらいい

「今の自分を変えたい」という人がいます。
でも、私はそのままで何も変えなくていいと思います。
もっとわがままで、もっと適当に生きたらいいと思います。もっともっと「助けて!」といって助けてもらえばいいです。そして、自分のすきなこと、できることだけやったらいいです。
そうしたら、「今の自分のまま」が好きになります。
これからも子どもたちのSOSをできるだけ多くの人たちに届けていきたいです。
シェアも大歓迎です。
息子だけではなく、自分のためにも。「助けを求める」という勇気
自分のやりたいことが見つからない。
何をしたらいのか分からない。
どこに行ったらいいのか分からない。
とりあえず話をしたい。
そんな人のために時間と自宅を提供しています。
どこにどんな人がいるの?
どんな人に会ったらいいの?
という方、ご相談に乗ります。スカイプ相談、メール相談もできます。
日時や内容については、個別に調整してお知らせいたしますので、お問い合わせは、こちらからお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

消費税を増税しなければ日本は破たんするのか!?

消費税を増税しなければ日本は破たんするのか!? 増税気運に高橋洋一氏が警鐘を鳴らす 経済成長と財政再建の両立は簡単で、経済成長すれば、よほど無駄遣いをしない限り財政再建は後からついてくる。 何としてで …

飲食店を「犯人」に仕立て上げ、「廃業」か「罰金」かの二者択一を迫る政策

政府と与野党は1月5日、新型コロナウイルス対策連絡協議会を国会内で開き、感染症対策を強化する特別措置法の改正に向けた協議を始めた。 飲食店を「犯人」に仕立て上げ、「廃業」か「罰金」かの二者択一を迫る政 …

コロナ対策は一律の現金給付し国債発行で賄った財源を課税で償還する

新型コロナ禍によって戦後最大の経済危機といわれています。 そして、「休業要請するなら補償もセットで」という人も多いです。 日本がこのようにギリギリの暮らしをしているということに改めて驚いています。 国 …

今必要なのは、素のままにそこに居る大人の存在と「待ち続ける」こと

武田さんのような大人がたくさんいたらいい。 今必要なのは、素のままにそこに居る大人の存在だ。 今、多くの大人たちは、恥をかくこと、失敗すること、弱音をはくこと、助けを求めること、負けることをとっても怖 …

学校のPTAも町内の自治会も一度やめてみたらいい

強制力のある任意団体はPTAだけではありません。 町内の自治会や子ども会、会社の親睦会などもそうです。 行政主催の研修会なんかも、行きたくもないのに動員かけられてしぶしぶ参加という人も多いです。 だか …

スポンサーリンク

スポンサーリンク