社会問題

テロは許せない、有志連合による大量殺人はもっと許せない

投稿日:

大国の犠牲になっているのは、いつも何の罪もない国民です。
武力行使しないというのも、ひとつの意志表示です。
G20でテロ撲滅へ連帯するという特別声明が採択されましたが、単に外向けの形だけのアピールでしょう。
カナダの新首相は、対「イスラム国」戦からの撤退を決めています。
これも主権国家としての1つの意思表示だと思います。
米露をはじめとした大国の思惑を含んだ武力によるテロ対策では、これからいつどこで繰り返されても不思議ではありません。
ここまでに至った歴史的な背景を勉強している人は、ほとんどいないでしょう。
テロは許せない。でも、ISに空爆する有志連合だけが人類で、文明国で、普遍的な価値を代表しているの?
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/de9a79ad794a077a857604f3409d7947
【ゼロからわかる】危機の震源シリアで何が起きているか?”参戦”したロシアの思惑から問題の歴史的背景まで
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46381

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

いじめの被害者は加害者だけでなく、学校や教育委員会、第三者委員会とも闘っている

いじめを止められないどころか、蔓延させる要因は学校内部にある。 おもな要因はは、この3つ。 ・子どもを地域社会から遮断した閉鎖空間に強制的に閉じこめている。 ・学校からどこへも逃げることができない。 …

ニートは、若者の「働く意欲」の問題ではない!

そもそも、一律的な社会のレールの上だけで生きていくことに無理があるのです。 「ニート」を社会的不適合だとか社会悪だと決めつける見方の方が間違っています。 「ニート」は自己責任でできたのではなく「社会の …

清原はなぜ「容疑者」になってしまったのか?

かつての「スーパースター」はなぜ「容疑者」になってしまったのか。 酒井法子の場合もそうであったように、メディアは我先にといわんばかりの「スーパースター」と「覚せい剤取締法違反」を結び付けて過熱報道を流 …

東京五輪開催なんかで浮かれているときではない!

原発再稼働はなんとしても阻止しなければならない。 今日で、2011年3月11日の福島第一原発による人類史上最悪の原子力災害から2年半。 2年半経ったが、現場被災地では何の解決もできていないどころか、問 …

辺野古への土砂投入の何が問題なのか?自分の頭で考えていますか

辺野古への土砂投入が始まりました。 辺野古 埋め立て予定地に土砂投入はじまる(NHK) 世間では「埋め立て反対!」の声の方が多数報道されていますが、そもそも何が問題なのか知っていますか?考えたことがあ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料