社会問題

「障害者差別解消法」に「社会的障壁の除去」と「合理的配慮」が明記

投稿日:

「障害者差別解消法」に「社会的障壁」として、制度、慣行、観念が入れられたこと、「合理的配慮」が明記されたことは評価できる思います。
広報啓発で終わるのではなく、その実現のための人的配置と予算化、具体的な実践をしていくことが大事です。

社会的障壁とは、障害のある方にとって、日常生活や社会生活を送る上で障壁となるような、社会における事物(通行、利用しにくい施設、設備など)、制度(利用しにくい制度など)、慣行(障害のある方の存在を意識していない慣習、文化など)、観念(障害のある方への偏見など)その他一切のもの
合理的配慮とは、障害のある方が日常生活や社会生活で受けるさまざまな制限をもたらす原因となる社会的障壁を取り除くために、障害のある方に対し、個別の状況に応じて行われる配慮をいいます。
 典型的な例としては、車いすの方が乗り物に乗る時に手助けをすることや、窓口で障害のある方の障害の特性に応じたコミュニケーション手段(筆談、読み上げなど)で対応することなどが挙げられます。

この法律は、平成28年4月1日から施行され、効力をもつことになります。
この法律は、教育、医療、公共交通、行政の活動など、幅広い分野を対象とする法律です。
「社会的障壁」を取り除くために必要な「合理的配慮」を行うことが求められます。
こうした配慮を行わないことで、障害のある方の権利利益が侵害される場合には、「不当な差別的取扱い」に当たります。
これらの内容については、その後、この法律が施行される平成28年4月1日までの期間をかけて、法律自体の趣旨、内容と併せて、国民の皆さまへの広報啓発を行っていく予定になっています。
自主的な改善が期待できない場合などには、民間事業者に対して報告を求めることができ、この求めに対して、虚偽の報告をしたり、報告を怠ったりしたような場合には、罰則(20万円以下の過料)の対象になります。
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」についてのよくあるご質問と回答<国民向け>
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/law_h25-65_qa_kokumin.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

新人教員10年で少なくとも20人が自殺 問題の背景とは?

東京都内の公立小の新任女性教員が2006年、自殺した。心を病んだ末の死だった。これが先月、東京地裁に「公務災害」と認められた。保護者対応や職場の支援不足などが女性を追い詰めたと、判決は断じた。しかし、 …

なぜ清原のことを周りの人が何もできなかったのか?

清原は、2015年3月のNHKインタビューでこう話しています。 「清原和博という大きな名前が重すぎた。 9歳から野球にだけ没頭してきたので、野球を引退したら、他に何をすればよいか解らず、この世から野球 …

テレビのいってることを信じてる国民はいるの?

私は安全な原発は絶対できないと思っている 即廃止、即廃炉 お金がかかるけど、原発は絶対反対。 テレビで子ども達まで毒されてるなあ。 テレビのいってることを信じてる世の中、絶対間違ってるよ。

障害者雇用の水増し、当事者はどう思ったのか?

障害者雇用「数の」水増し、私もやっぱりそうなのか、どうせまたそういことなんだろうなと思いました。 企業が法定雇用率を達成したいがために、「障害者手帳を持っている障害者」を取ろうとしていた。 特に彼女た …

小保方晴子さんの「あの日」の主張を支持します

小保方晴子さんの「あの日」を読みました。 STAP細胞の有無についても様々な意見がありますし、何が真実なのか分かりませんが、私は彼女の主張を支持します。 どんな対応をしたとしても、勝手なことをいう人は …

スポンサーリンク

スポンサーリンク