メディア

怖いのはコロナウイルスではなく、「ヒトウイルス」「テレビウイルス」

投稿日:


テレビでは連日のように新型コロナの話題を取り上げ、視聴者に危機を煽り続け心をむしばんでいる。一番の処方箋は、まずテレビを消すことです。
うそばかり流しているテレビ報道を見ないことです。
怖いのはコロナウイルスではなく、「ヒトウイルス」「テレビウイルス」です。
コロナウイルスよりもヒトウイルスの方がやっかいです。
「怖いのはウイルスではない」過熱する”コロナ騒動”にやられないための処世術
「ニュースで言ってたから」「新聞に書いてあったから」正しいとはいえません。
日本人はどんどん考えなくなっています。
ものごとの判断基準は、「みんながやっているから」「テレビで言ってたから」「新聞に書いてあったから」になっています。
新聞やテレビを信じすぎる日本人の低い読解力
「日本だけ異様に高い信頼度」マスコミを盲信する人ほど幸福度は低い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-メディア

執筆者:

関連記事

SNSに追い回せてていませんか?使いたいときだけに!

FacebookもSNSもネットニュースも見たいときに見ればいいんです。 太陽が昇ったら起きて暗くなったら寝ること 体を動かすこと 日光を浴びること 腹が減ってから食べること これが、一番人間らしい暮 …

倉吉図書館では「戊辰戦争150年コーナ」で会津関連の本の特集

長州と会津、同時進行で読んでいます。 松陰先生と容保公とは関係ないけど、なんだか、今自分が生きていることに対してご先祖様の墓にお礼に行きたくなりました。かつて国のことを命をかけて本気で守ろうとした人た …

コロナ騒ぎで統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった

コロナ禍では統計を理解できる人とまったく出来ない人の差が明確らになった。 「テレビに出ている専門家」は、データを見ないで無難な発言しかしない。 人の動きと感染拡大は、収束期にはまったく相関関係がない。 …

中学生がスマホを買ってもらう方法

この記事は「親が見ている」こと前提です。 「子どもがスマホを買ってほしいと言い出した。さてどうしたらいいのか?」 「スマホを買ってと言いだしたが、買っていいものか?」 そんな人も多いと思います。 親の …

スマホユーザーは、アプリを開く瞬間に「意志力」を使う

この記事、メディア集客の参考になります。 スマホユーザーは、アプリを開く瞬間に「意志力」を使う。これがそもそもめんどくさいの始まりで思考停止し、操作もそこで終了する。 アプリを開いた「瞬間」に「受動的 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料