地域情報

鳥取は日本一最高の県 人口が少ないからいいのだ

投稿日:

「地方創生、地方創生」ってどこもかしこも「人口減を止める」っていうことで石破くんからの命令で一斉にはじまったんですが、そもそも「人口が少なくちゃいけないの?」っていうところから議論を始めるべきなんじゃないかと思います。
「なんで、人口が減ったらダメなの?」「人口が減ったら市民の生活はどうなるの?」ってところがスタートなんじゃないのでしょうか?
「地方消滅」って、昔あった小松左京の「日本沈没」みたいなもんです。
地方は消滅しないし、日本は沈没しません。
(東南海地震はこわいので、みなさん、鳥取に企業の拠点を引っ越ししましょう。)
(今なら、固定資産税も法人税も安くていいですよ。)
確かに一部の地域では村がなくなっているところもありますが、それは国の無策が起こしたことでしょう。
村に責任はないのです。
国が何もしなかった、または村をなくすような政策をやってきたからそうなったんでしょ。
それを村人や住民のせいにするのはどうかなと思います。
だいたい「地方創生=人口減少食い止め大作戦」っていうのが気に食わないですね。
それなら、あのふなっしーの船橋市の人口よりも少ない、日本一人口の少ない鳥取県は「日本一最悪」だってことですか!?
島根だって人口が少ないので、「ダメな県」ということですか?
そんなことないでしょ。
私は鳥取は日本一最高の県だと思っていますよ。
鳥取県民は島根県をライバルだと思って、スタバを越された、セブンも越されたなどといっていますが、島根も本当にいいところだと思います。
なんといっても、島根は電車が通っていて複線だし。
(スタバやセブンなんか倉吉にはいらないけど。。。)
「人口が少ない=ダメな県」ということはないでしょ。
だとしたら、何が問題なのか、何を解決していく必要があるのかということになります。
それは、市民の不安や不満を改善していくことです。
人口減を止めることが目的ではなく、市民の暮らしをさらによくしていくことが目的ではければいけません。
暮らしがよくなれば、自然と人は集まります。
(私は、人口は増やさなくてもが少ないほうが暮らしやすいと思いますけどね。。)
人口が減ると税収が減る→住民サービスが低下する、という考え方もあるのでしょうが、決してそうではないです。
自らが収益を上げる仕組みを作ればいいのです。
そのために、市民の全知識、すべての知恵やアイデアを結集して実行していくことです。
小さな事業所の中には、しっかり地域貢献に頑張っているところもありますし、個人ボランティアで日々支援をしている人だっています。
彼らは市の政策も補助金もあてになんかしないで、自ら出資して自ら実行しています。
これらの意志と実行力を結集すれば、暮らしはもっとよくなり財政的にも豊かになっていくはずです。
ちなみに、この本、100%お笑い保証付です。
1200円と、ちょっと高いけど、パータンではビニ本になってて読めなかったし、これも地域貢献かなと思って買いました。
(みょーちゃん 印税送りますよ。^^)
ただ、倉吉のことがあまり書いてないのが不満です。
鳥取県出身の芸人、みょーちゃんと岩ちゃんが書いたのですが、2人とも倉吉のことを知らなかったので、私に声をかけてくれたら1冊まるごと書いてあげたのに。^^
イモトも西部の出身だから倉吉のことは知らないだろうし。
いやあ、ページをめくるたびに笑っちゃいますよ。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

鳥取県中部を震源とする地震に係る支援物資についての情報

(鳥取県のHPより) 現在のところ、県内では、県や市町村の備蓄物資、民間企業等との応援協定などを活用して、物資の調達を行っております。 このため、県としては、現在のところ、個人の方からの物資提供をお受 …

地域の未来をステキに変える!~徳島県神山町の創造的過疎の取組み

住民の提案による町作り。 自治とは行政から下りてきたことを下請けすることではなく、自らが決めて実行することです。 これが倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議なのか?や倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議に …

鳥取中部地震 もっとローカルな情報が欲しい。個人メディアの方がタイムリーな情報がキャッチできる

出典:福島原発事故の真実と放射能健康被害 鳥取県中部地震→震源地の場所と地図+震度分布地図や被害状況まとめ 昨日の地震から一夜明け、少しは落ち着きました。 ですが、なんとか居場所は確保できましたが、寝 …

オリンピック選手は競技することを楽しんだらそれでいい

オリンピック中継で「日本はまだメダルがないんですよね。」って言っていますが、だから何? メダルが取れなかった選手は、帰国後に「日本のみなさんごめんなさい。」って? なんで国民に謝る必要があるのか。 選 …

倉吉で「ウタゲだっぴ」のインタビューを受けました

昨日は「だっぴプロジェクト」の学生メンバー4人が6月30日に行われる「ウタゲだっぴ」のインタビューに倉吉まで来てくれました。 「だっぴ」の目指すものは、“未来を模索する若者”と“地域の魅力的な大人”と …

スポンサーリンク

スポンサーリンク