教育

倉吉トトロの会の8月定例会のご案内

投稿日:

倉吉トトロの会の8月定例会のご案内です。
暑中お見舞い申し上げます。
連日猛暑が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今年度から中部、西部でもスタートした、不登校ひきこもり状態にある青少年を支援する教育支援センター「ハートフルスペース」についての情報交換や鳥取県の親の会のネットワークについても話し合います。
これまで各地の親の会としての活動をしてきましたが、それがさらに広く深くつながるように、限られた情報しか伝わりにくく、孤立しがちだった当事者と保護者とさまざまな機関が鳥取県内で連携し合うことを目指していきます。
飲み物とお菓子を用意してお待ちしています。
どなたでも自由に参加できますので、どうぞお気軽にお越しください。
日時:8月26日(土)14時~17時
場所:倉吉市文化活動センター(リフレプラザ)1階第2活動室
参加費として、300円(お茶菓子代)をいただいています。
※事前申し込みは必要ありません。
 どなたでも当日参加していただけます。
※定例会で話したことは秘密厳守です。
※途中参加、途中退場も自由です。
※話されなくても、聞くだけでも大丈夫です。
※会の終了後には個別の相談にも対応しています。
鳥取県内の不登校やひきこもりの親の会はこちら
鳥取県内の発達障害がある子どもの保護者の会はこちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

【教育情報】学校や塾の教師が生徒を無能化してゆく仕組み

このような場で疑問をもたず素直に従っている子どもの方が不思議だと思う。いろいろな手で脅されるので従っている振りをしているだけだけど。 そうさせられる教員も逆にスゴいと思う。 「学校の常識は社会の非常識 …

東京都教委が教職員・保護者向け冊子「不登校の子供たちへの支援のポイント」発行

東京都教育委員会は1月、不登校児童生徒の支援のポイントをまとめた冊子を発行した。 東京都教育委員会では、「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」や令和元年10月25日 …

不登校のときは学校復帰だけを目的としない

学校の初期対応と親の不安が不登校を長引かせるといいましたが、学校に復帰させることにこだわればこだわるほど、子どもを追い詰めることになります。 私の経験上、親や学校、その他周囲の大人たちが学校に復帰させ …

「不登校の特権」を生かして、自由に学び自由に遊ぼう

「不登校の特権」を活かして自分にしかできないことをやろう、好きなことをやろう! 学校に行くのが目的ではなく、将来好きなことを仕事にするために学ぶという生き方をする。自分の好きな事を仕事にして生きていく …

原発避難の小4に担任が「菌」発言、教育をする資格はない!

いじめ防止対策推進法には欠陥がありすぎます。 文科省、教委、学校の責任についての記述があいまいで、逃げたもの勝ちです。 そんな者たちに教育をする資格はありません。 しかも、多くの国民はそれすら知らない …

スポンサーリンク

スポンサーリンク