暮らし

2023年のテーマは二つ。2022年からの進化「捨てる」「手放す」と「伝える」

投稿日:2023年1月1日 更新日:

毎年初日にその年のテーマを決めていますが、2023年のテーマは二つにしました。
1つ目は、2022年の「断」をさらに進めて「捨てる」「手放す」。
2つ目は「伝える」。
2022年のテーマは「断」「本気」で「断つ」

昨年は物質的なモノを新たに取り入れない、不要な無駄な情報はカットする、心身にとって不健康なことはしないなど、入れないことがメインテーマでしたが、今年は持っているモノをどんどん手放していきます。
不要な物は買わない、使わない物は捨てる。本当に必要なモノだけ残す。本当に大切な人との関係だけにしていく。
物だけでなく人間関係も含めて整理する。

昨年14kg減量した断糖、断酒を継続して心身共に身軽になることを今年の目標としました。

そして、ただ捨てる、手放すだけでなく、モノを伝える、伝承していくことも同時にやっていきます。

これまで以上に好き放題の一年に

要はイヤなことはやらない、イヤな人には会わない、自分が会って楽しいと思う人たちとの関係を続け、自分がやりたいことをやって毎日を楽しんで暮らす。好き放題の一年にするっていうことですね。

このように「捨てる」「手放す」こと「伝える」ことを通じてさらに自分らしい生き方、さらに楽しい一年にしていきます。これからも

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

倉吉で4回目「不登校のおはなし会」に参加してきました

今日は不登校のおはなし会に参加してきました。昨年12月から始めて4回目です。 この会のいいところは、文字通りいろんな人たちと「おはなし」ができること、いろんな人たちの気持ちが聴けることです。 よく「相 …

マスクは有害!子どもの学びや健康よりも規則、同調圧力が大事な日本国

この1年間で学校は何を学んだのか この1年間で学校は子どもたちに何を教え込んだのか この1年間で日本人は何を学んだのか ・10代以下:重症者0人 死亡者0人 ・マスクは健康被害がある ・子どものマスク …

新型コロナウイルスワクチンの接種に関する差別の防止について

職場や行政によるいじめ、嫌がらせが始まっています。 国民を分断する差別政策が行われています。 重篤な障害を負ったり、死亡する危険性のあるワクチンの接種を強要することは、日本国憲法に違反しています。 「 …

ドイツ人と日本人の働き方、休み方のちがいがコロナ対策の違いにも

ドイツと日本のちがい ドイツ人と日本人の働き方、休み方のちがい こういうところも今回のコロナ対策のちがい、国民の行動のちがいに出ているのかもしれません。 ドイツ人の暮らし方、働き方、休み方 ドイツ人の …

「できませんでした」が「頑張ります」に変わってきています

分からないから知りたくなるし、できないからできると楽しいんです。 もしも、できることばかりであったら人生はつまらないと思いますよ。 私は、疑問や分からないことなどの課題を見つけたらとてもワクワクします …

スポンサーリンク

スポンサーリンク