素晴らしい生き方がここにあります。
自ら働く場を作り、動き、発信する。
「してもらう」福祉ではなく、自ら仕事を考えて楽しく働く。
生きるってこういうことだと思う。
障がい者福祉の殻をやぶる!
「生き方は、ひとつじゃないぜ。」京都にあるNPO法人スウィングの生き方がカッコいい。
障がい有る無しを越えた『一市民』として『障がい者福祉』の殻をやぶる
投稿日:
執筆者:azbooks
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
素晴らしい生き方がここにあります。
自ら働く場を作り、動き、発信する。
「してもらう」福祉ではなく、自ら仕事を考えて楽しく働く。
生きるってこういうことだと思う。
障がい者福祉の殻をやぶる!
「生き方は、ひとつじゃないぜ。」京都にあるNPO法人スウィングの生き方がカッコいい。
執筆者:azbooks
関連記事
コロナ対策は一律の現金給付し国債発行で賄った財源を課税で償還する
新型コロナ禍によって戦後最大の経済危機といわれています。 そして、「休業要請するなら補償もセットで」という人も多いです。 日本がこのようにギリギリの暮らしをしているということに改めて驚いています。 国 …
「変わった人」「普通じゃない人」を避けたり排除しようとするのは一人ひとりの心の動き。 優劣や損得で人を決めるという潜在意識がそんな心を作っている。 その心の動きが社会性を構築している。 それが国のルー …
倉吉の地震のときも同じようなことを思いました。 テレビやラジオからは、現地の住民にはまったく役に立たない情報がたくさん流れてくるのだと。 一体、「今」最優先で情報を届けるのは誰でどこなのか分かって放送 …
ぼくたちは学校で1日中マスクしてるのに、なんでテレビの人たちはマスクしないで大きな声でしゃべってんの?
7才の子から「ぼくたちは学校で1日中マスクしてるのに、なんでテレビの人たちはマスクしないで大きな声でしゃべってんの?」って聞かれました。 あなたならどう答えますか。 学校のセンセの答え 「そんなこと疑 …
2024/06/20
「不登校」は差別する言い方、子どもには学校を選ぶ自由も学校に行かない自由」もある
2024/05/05
混雑するこの期間に一斉に行楽地に出かけるやっぱりおかしなニッポン人!
2024/05/04
災害後数ヶ月経っても体育館で避難生活って、被災地を見捨てるという政策!?