仕事

好きなことだけをして生きていきたい 好きなことを仕事にしよう

投稿日:

好きなことを仕事にしたい、情熱を注ぎ込むことを仕事にしたい、好きなことだけをして生きていきたいと思っていても、実際はそれがすごく難しい。
・・・と思いこんでいるだけなんですが。
それは、自分が本当に好きなことを仕事にしよう、好きなをしたいと思っていないからです。
好きなことを仕事にする不安から逃げようとしているからです。
どうにかして「好きなことを仕事にしない」言い訳を探しているからです。
子どものころから、好きなことだけでは暮らしていけないという刷り込みをされているからです。
・目の前の自分が好きなことだけやっていれば、すべては後からついてくる。
・皆が心の底から楽しんで働けば、日本は元気になる。
「今日が人生最後だとしたら、今日やることは本当にやりたいことだろうか」
「自分の心や直感に従う勇気を持て」(スティーヴ・ジョブズ)
やりたいことができないのは、「やりたい!」と心底思っていないから。「やらない!」という選択をしているからです。
やりたいことがあるのなら、やっちゃえばいいだけです。
好きなことをやるために必要な努力は楽しいです。そもそも「努力」とは感じません。
好きを仕事にするために必要な、たったひとつのシンプルなこと 
ウォンテッドリー仲暁子氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

日本人って弱い者いじめが好きな体質なのか?

これで、日本が豊かな国といえるのでしょうか? 国力が強くなっても、1人ひとりの幸福度が感じられなければなんにもなりません。 アベノミクスの効果なんて、ほんの一部の金持ちだけのためにあるようなモノで、一 …

日本の働き方改革 これからの時代に必要なのは「仕事を創る力」

仕事は時代の変化と共に変わります。なくなる職種もあるし、新しく産まれる職種もあります。 与えられた作業ならロボットでもできます。これからはロボットも考える力をつけていきます。 だから、ロボットに取って …

「自分ノート」でインプットしたものをそのままにしない

本を読んだからといって、セミナーを受けたからといって、魔法のようにその次の日からスキルがあがることはない。 学生のころ、教科書や参考書を読んでノートをとるという勉強法は一理あります。 しかし、学校を出 …

【2017年最新版】ひとめでわかる障害者雇用促進法と障害者雇用の現状

情報のひとつとしてシェアします。 これは障害者雇用促進法についての解説なので、こういう書き方になるのだと思います。 雇う方にも働く者にも、採用したり働く上での一定の「基準のようなもの」 も必要なことも …

優れた味覚生かしコーヒー豆焙煎 発達障害の15歳が開店

子どもの日に嬉しい話題です。 「ぼくができることから ぼくにしかできないことへ」 「水平線のように広く自由に生きたい」 素晴らしい! 群馬県桐生市小曽根町の岩野響さん(15)が、自家焙煎ばいせんしたコ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク