クルマ

「花粉症です」マスクや「県内在住してます」ステッカー、ここまでする必要あるのか?

投稿日:

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国的に県をまたいだ移動の自粛が叫ばれるなか、各地で県外ナンバー車の流入を規制する動きが広がっています。
県職員が県外ナンバーの流入状況を調査したり、県境の道路や高速道路のSA、PAなどで検温への協力を呼び掛けたり、さまざまな対策がおこなわれているようです。
そんな中で、県外ナンバー車に対して誹謗中傷、煽り運転をする、クルマにキズを付けるなど、犯罪行為に等しい度の超えた嫌がらせも多発しているとのことです。
そこで、そこで、県外者へのあおり運転や嫌がらせの自衛策のひとつとして、「県内在住者」であることをアピールするステッカーや、マグネットシールが各地で販売が開始されています。
「花粉症です」マスクや「県内在住してます」ステッカー。
ここまでする必要があるのかなあ?
そこまでしないとダメなほど日本の国はひどいということなのか?
なんだかどんどん暮らしにくくなっていくような気がします。
鳥取県の会社も作り始めたようですが、一部の心無い人たちのために、なんだかなあって思います。
「県外ナンバーいじめ」煽りやいたずらが横行 すぐにできる自衛策とは
県外車だけど県内在住です 居住地表示のステッカー販売

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-クルマ

執筆者:

関連記事

雪道をノーマルタイヤで走るのは飲酒運転と同じだという自覚が必要

この季節になってもまだタイヤ交換していない車がたくさんがあります。 今シーズンは雪が積もらないとでも考えているのでしょうか。それとも雪が積もったら車に乗らないのでしょうか。 雪が積もることが確実な山陰 …

50歳とは思えぬトヨタ2000GT 生誕50周年祭で覚醒

「日本車史上、最も美しいフォルム」といわれ、たった337台しかつくられなかった「名車中の名車」、トヨタ『2000GT』。9月24日、その生誕50周年祭がメガウェブで行われ、「TOYOTA2000GTオ …

4代目プリウスは、確かにカッコ悪い

4代目プリウスは、確かにカッコ悪い。 個人の好みだとは思いますが、あの顔のクルマには乗る気にはなれません。 86も中途半端だしカッコいいとは感じない。ピンククラウンも安易な戦略だと思いますね。 トヨタ …

HONDAが本気を出し始めた イケイケGO!

これ、カッコいいです。 ホンダで史上最年少となる開発責任者の26歳の椋本陵くんを抜擢したHONDAもカッコいいです。 ホンダは「S660」で”らしさ”を取り戻せるか 異例の新車 …

幼児向け「はたらくくるま」図鑑に戦車 不適切との指摘って?

「はたらく」ってどういうこと? 自衛隊員は立派な仕事です。国民の命と日本という国を守るために日夜命懸けで働いています。日本の自衛隊は尊敬できる仕事です。 その仕事に必要な装甲車両や戦車も「はたらくくる …

スポンサーリンク

スポンサーリンク