暮らし

スティーブ・ジョブズの生き方に学び、自分の人生をやり切る

投稿日:

スティーブ・ジョブズ、カッコいい!
言行一致とは、彼のことをいっています。
アップルを作ったとかiphoneを発明したからすごいんじゃなく、彼の生き方が素晴らしいんです。
CEOとか社長とかいう「肩書き」という社会的なステータスなんかどうでもいいんです。
誰のために、何を目的として、何をやろうとしているかに意味があるんです。
56年間、このまままっすぐに生きた人です。
スティーブ・ジョブズの生き方に学び、自分の人生をやり切りたいです。

・もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?
・昔を振り返るのはここでやめにしよう。大切なのは明日何が起きるかだ。
・ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。
・最も重要なのは、自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。
・あなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから、それ以外のことは全部二の次の意味しかない。
・アップル社に解雇されたことは、私の人生で起こった最良の出来事だったと後に分かった。
 成功者であることの重さが、再び創始者になることの身軽さに置き換わったのだ。
 何事につけても不確かさは増したが、私は解放され、人生の中で最も創造的な時期を迎えた。
・一つのことを、一生やり続けられると確信する日がくる。
・終着点は重要じゃない。旅の途中でどれだけ楽しいことをやり遂げているかが大事なんだ。

子ども向けのマンガですが、大人にも読んでほしい本です。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

2016年は自分の夢や理想に近づくために「超変革」の一年にしたい!

今年は、「社会的不適合者」の二人の生き方に学び、自ら実践していく一年にしたいと決めました。 家を飛び出し、長州藩を脱藩、放浪の後投獄、処刑、草莽崛起、立志尚特異の松陰、名主である実家を逃げ出し、修業し …

平成27年度の倉吉市補正予算って配分が悪すぎる

昨晩は、倉吉の未来をよくする有志の集まり「若者会」で盛り上がりました。 倉吉市民は知っていますか? 石破くんからの「宿題」を作るために800万円も使っていることを。 外部に依頼したアンケートの分析を任 …

毎年5兆円の予算で「第3次ベビーブーム」は確実だ!

GDP600兆円達成のための具体策としての「第3次ベビーブーム」創出のアイデアがスゴイです。 これも1つのアイデアとしてはイケそうな気がしますが、絶対にやらないでしょうね。 シルバー民主主義が、老齢・ …

自立とは、助けを求める依存先をたくさん見つけることです

「自立」とは、たくさんの「依存先」を見つけること。他者に「依存」して生きること。 「自立」とは、「助けて!」って言える人とつながること。 ルフィ  「俺は剣術も使えねェんだコノヤロー  航海術も持って …

負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよ

昨日の起業家ゼミで株式会社リアルコーディネートの林直樹さんの話を聞きました。 いろいろな経験に基づく具体的で実践的な内容だったので、仕事にも生き方にもとても刺激をいただいて帰りました。 話を聞きながら …

スポンサーリンク

スポンサーリンク