教育

中学校の授業中に、男性教師が生徒の髪の毛をライターの火で焦がしていた

投稿日:

体罰があったにもかかわらず、校長から教育委員会への報告がされていなかったと報じられています。
本件においては、国家賠償法に基づく損害賠償責任を負うことになると考えられる。
懲戒処分という行政上の責任や、損害賠償請求という民事上の責任が、問題となり得る。
さらに、刑事上の責任を問われる可能性もある。
文部科学省からは、体罰の禁止を徹底するための方法について通知が出されている。
しかし、本件のように学校内部で隠蔽されてしまうケースが多々ある。
体罰を防ぐためには、体罰を受けた児童生徒が主体的に被害を訴え、相談できる『第三者機関的な窓口』を設置し、それを児童生徒に対して周知することが不可欠。
この件に限らず、教員が児童生徒をいじめるケースは後を絶ちません。
教員の児童生徒に対する体罰は指導力の欠如によるものが多いです。
教員の指導力のなさから心無い言動や強制、暴力が繰り返されています。
このようなことを起こさせないためには、教員が児童生徒の理解の上に立った適切な指導方法を学んでいくこと、日ごろから保護者との信頼関係を築いていくことが大切です。
子どものいじめも教員のいじめも、さらには学校だけでなく職場でのいじめも行政上、民事上、刑事上の責任が問われるのだということを周知徹底する必要があります。
「姿勢が悪い」中学生の髪をライターで焦がした教師ーーどんな罪になる?
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1419/n_4291/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

アメリカの自閉症児のお母さんが開発した自閉症児の生活を一変させたアプリ「Voice4u」

最近、使いやすいアプリを探しまくっています。 アメリカの自閉症児のお母さんが開発したという「自閉症児の生活を一変させたアプリ」のことを知りました。 自閉症や言葉の話せない子どものコミュニケーションのサ …

彼らは誰のため、何のために教員をやっているのでしょうか?

部活動中の事故やいじめなどが原因で死亡・負傷した児童生徒の保護者ら41人についての調査結果です。 「学校側の事後対応についてどうだったか?」という質問に対して 民間団体「全国学校事故・事件を語る会」が …

成績がのびた生徒は、勉強や受験を競争とは思っていない

自分の意見を持つ、他者の意見を理解するような認識が慣れてくると、目の前の競争などどたいしたことないと感じ、自分の勉強に没頭できるようになってくる。 「本当に伸びる生徒」は、「競争」などという意識を持っ …

4月の鳥取県内各地の不登校の親の会のご案内

新生活が始まる季節、明日から学校が始まるところが多いと思います。 子どもたちは学校からのプレッシャーや親の期待を感じてざわざわした気持ちだと思います。 今月も鳥取県内各地で不登校の親の会が行われます。 …

小泉零也さん著『僕は登校拒否児である』を注文しました

『僕は登校拒否児である』を注文しました。 「不登校」なんてものはありません。 あるとしたら「登校拒否」または「通学拒否」です。 自分で「学校に行かない」「自由に学ぶ」という選択をしただけです。 ―「学 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク