暮らし

マイナカード何があっても国や省庁も自治体もなんの責任も負わない、認めない

投稿日:2023年5月17日 更新日:

この件も同様。
何があっても国や省庁も自治体もなんの責任も負わない、認めない。
被害にあった利用者、事業者が「加害者」にさせられる仕組み。
この制度を国や自治体が競争して普及させている「本当の理由」は誰も言わない、誰も伝えない。
その目的はアレ、たったひとつのアレ。
言ってはいけない、伝えてはいけないワケがあるからね。
『国や官吏の行為で個人に損害が生じても、国家は責任は負わないという戦前の「国家無答責の法理」。戦後、国家賠償責任を認めた憲法一七条でこの法理は廃されたが、今回の責任逃れぶりを見ると、この法理の復活を思わせる。無答責どころか、とても大きな責任があるはずなのに。』

マイナカードでトラブルが次々に…でも政府は責任逃れ このまま普及まっしぐらでいいのか

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

社会保障費を確保するための消費増税は間違い

社会保障費の確保のために消費増税が充てられる流れになっていますが、大変安易な考え方です。 軽減税率にしても、多分期待しないほうがいいでしょうね。 社会保障費を確保するための方法はいくらでもあります。 …

おっさんを生きるって超楽しいよ~! おっさんと付き合うと面白いよ~!

「おじさん」と「友だち」と「コミュニティ」というワードで覗いてみたのですが、妙に共感しちゃいました。 やっぱり自分は「無所属」で好きなように生きているのが合っているんだと思います。 ・コミュニティやシ …

緊急事態宣言によって失ったものが多くある中、得たものは何か?

緊急事態宣言によって失ったものが多くある中、得たものは何か? 行動制限、マスクの着用、ワクチン接種は本当に必要だったのか? この2年間の総括が必要だ。 ここ最近急速に陽性者の数が減った「カラクリ」を明 …

10万円の「特別定額給付金」の1日の処理は約100件が限度って?

10万円の「特別定額給付金」の1日の処理は約100件が限度って? 国民が税金や保険料を払うシステムはあるのに、国や自治体が国民に送金するシステムはないってこと? 一人ひとりが申請なんかせんでも、税金や …

NHK職員の平均給与が1185万円! どうでもよくない!

NHK受信料は、血税と同じシステムである。 受信料の無残な使われ方が明らかにされているが、この問題を知っている国民、受信料負担者は少ない。 NHKと契約した覚えもないのに、知らないうちに受信料を払わさ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク