遊び

自由遊びが主体性、コミュニケーションスキル、知的好奇心を育てる

投稿日:

自由に遊べない「個性と同調圧力」の間で揺れる日本の子どもたちにも書きましたが、子どもの運動能力だけでなく、主体性、コミュニケーションスキル、知的好奇心、忍耐力などを育てるのに最適なのがなんといっても自由遊びです。
今大人が子どもから奪っているのが、自由遊びです。大人が「守り」に入っているから自由遊びをさせることができません。
何かの目的を持って「~したら○○がうまくなる」とか「~しなくちゃいけない」というのではなく、子どもの自由な行動を見守る、いっしょに楽しむという考え方が大事だと思います。
自由遊びですから自由に遊んだらいいです。
集団で遊びたい子、一人で何かしていたい子、飛び跳ねて泥んこになってはしゃぎたい子、じっとして静かにしていたい子。
子どもの遊び方は様々ですから、そこに規定はありません。
遊び道具があればいいのなら、遊び道具で遊んだらいいです。
他の子がやっているのを見たら真似してみたくなるかもしれません。
遊び方もいろいろな体験をしないと発想が出てきませんから、そんなときはいっしょに遊んできっかけを作るといいですね。
そのときもいっしょにしないからといって無理に誘う必要もありません。
今それを実現しているのが森のようちえんです。
体育指導より「外遊び」のほうが子どもの運動能力は高くなる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

やりたいことは自分で決める“どろんこパーク” 雨を走る子どもたち

やりたいことは自分で決める。 行きたい場所も自分で決める。 自分たちのことは自分たちで決める。 子どもはみんな天才。 みんな大丈夫、大丈夫。 これでいいのだ。 これがいいのだ。 NHK「“どろんこパー …

モノポリーは超面白い!大の大人が初体験で大興奮

モノポリーははじめてやりましたが、予想以上に楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。 しかも大の大人が不動さんや企業の取引をして本気でお金儲けをしているような感覚になりました。 初対面の人同士 …

レゴから、新たに「車椅子に乗った少年」のフィギアが発売

素晴らしいです。 みんなの願いが叶い、レゴが様々な個性を持った人々のフィギアを作ることを約束。 レゴブロック いいね。 子どもたちに大人気のおもちゃであり、多くの人に愛されてきたレゴブロック。 そんな …

あなたもうちの塾でいっしょにUnityでゲームを作ってみませんか

エクセレント! うちの塾の教材に使います。 マイクラコーチ、Unityコーチ募集しています。 Unityとは Unityとは、ユニティ・テクノロジーズが開発しているゲームエンジンのことです。 ゲームエ …

大人に必要なのは子どもを「ほっとく」こと、幼少期はとことん遊ばせて

大人に必要なのは子どもを「ほっとく」ことです。 早期教育は子どもの持っている最強の武器である好奇心や主体性をどんどんつぶしていきます。 与えるだけの勉強では子どもは伸びない。 勉強の定義も大人が決める …

スポンサーリンク

スポンサーリンク