暮らし

スマートハンディスキャナーPUP Scanがとっても便利です

投稿日:

最近「OK Google」と言って、スマホでいろいろなことを調べるテレビCMをやってますよね。
GoogleドキュメントはWord に対応しているので、キーボード入力をしないで記事が書けちゃいます。
長文の記事を書いていると手がだるくなってしかたがなかったので、今度試してみようと思います。
文字を書くことに困難がある人にも便利ですね。
Googleドキュメントの音声入力で文章を自動入力
このPUPscan、とても便利で面白いです。
クラウドファンディングサイトIndiegogoで資金調達して開発された商品です。
すでに商品化されて販売されていたので買おうと思ったら現在在庫切れでした。
同じような商品もあるみたいなので調べてみようと思います。


フランス発、世界最速ポケットサイズのスマートハンディスキャナー【PUP Scan】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

私たちの中学時代は枠の中にはめられているという感じではなく、みんな勝手に自由に動き学んでいた

昨日は中学校の同窓会でした。 懐かしい友との再会で楽しい時間があっという間に終わりましたが、いろいろと感じることがありました。 当時の子どもも大人も多様だった。敢えて多様性という言葉を使わなくても、皆 …

弱者はなぜ文句を言わなければならないか

必読記事です。 これだけで何時間でも語れます。 ・不平不満を主張すること自体が、不平不満のある状況を解消する手段である ・不平不満を言って終わりにするのではなく、不平不満を解消する手段を見つけ、実行す …

自己判断、自己主張、自己決定できない者がいかに多いことか

それにしても自己判断、自己主張、自己決定できない者がいかに多いことか。 つねに指示待ちで自らは考えない、行動しない無責任体質になっています。 さらに、物事を他人事と考え、当事者意識の少ない者がいかに多 …

鳥取県が精神・発達障がい者対応例示集「こんなときどうする?ガイドブック」を作成

鳥取県が精神・発達障がい者対応例示集「こんなときどうする?ガイドブック」を作成、公開しました。 【掲載内容】 (1)精神・発達障がい者雇用の現状 (2)精神障がいとは (3)発達障がいとは (4)精神 …

困っている人がいれば助ける、助けたいと思うのは当たり前のこと

マスコミの報道は、本当に無責任だと感じています。 「違い」が差別を産むのではなく、社会的な関係性が障害による差別を作っています。 「障害者」が本当に理解してもらいたいことは何かということを考えて関係性 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク