教育

読み書き計算が苦手な子どもに役立つ基本のアプリ10が分かりやすい

投稿日:

この平林ルミさんのサイト、とても分かりやすく整理して書いてあります。
あなたは何のために文字を書いていますか?
文字を書くことが目的ですか?
誰かに何かを伝えることが目的であって、書くことは「その手段のひとつ」ではありませんか?
だとしたら、必ずしも紙に手書きで書く必要はありませんよね。
誰かに何かを伝える方法は他にもいろいろありますよね。
大切なことは手段ではなく目的を果たすことですよね。
だったらその人にあった便利な方法を使ったらいいんです。
自分で使いやすものを使って表現したらいいんです。
紙に手書きで書くのが楽ならそれでいいし、それが難しいなら他の方法を使えばいいんです。
「こういうものを使ったらこういうことができるんだ」っていうことを知ることもスキルのひとつです。
それぞれ試してみたいと思います。
これを読んだらその意味がよくわかると思います。
「読み書きを代替するってどうゆうこと?」
読み書き計算が苦手な子どもに役立つ基本のアプリ10

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

第4回倉吉市学校教育審議会 不登校といじめ問題に関する意見から

2月22日に行われた平成27年度第4回倉吉市学校教育審議会 行政サイドからの情報発信が少ないという意見は前から出ていますが、改善されていません。 議事録もかなり遅くなってからの公開で、もっとスピーディ …

面白い計算問題の面白さは やってみたら分かります

面白い計算。 やってみたら分かります。 1÷81= 1÷8181= 1÷818181= これもやってみたら分かります。 さらに、Googleで「1÷81」などの式を入力するともっと面白いです。 1×1 …

原発避難の小4に担任が「菌」発言、教育をする資格はない!

いじめ防止対策推進法には欠陥がありすぎます。 文科省、教委、学校の責任についての記述があいまいで、逃げたもの勝ちです。 そんな者たちに教育をする資格はありません。 しかも、多くの国民はそれすら知らない …

なんで土曜日も無理やり学校にいかなきゃいけないの?

平成25年倉吉市内全児童生徒の「土曜授業」に関するアンケート結果です。 平成26年、平成27年の結果は公開されていません。 https://www.city.kurayoshi.lg.jp/p/gyo …

「8時出勤17時退勤で学校運営をしたらどうなるか」という文科省の研究指定を提案したら

今の教育課程と教員配置では絶対不可能だと思いますが、「8時出勤17時退勤で学校運営をしたらどうなるか」という文科省の研究指定をしてみたらいい。 そうすれば、今の学校の何が問題なのか明確になります。 教 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク