教育

「プログラミング教育」は誰のためにやるのか その本質を問う

投稿日:

2020年度から小学校での「プログラミング教育」の必修化が決定しました。
それに呼応するように、プログラミング教育ブームはここ数年ますます盛り上がりをみせています。
教育現場では数年後を見すえて実証実験が始まっているほか、NPOや民間のプログラミング教室・道場も
全国的な広がりをみせています。また、子ども向けプログラミング入門書も多数刊行されています。
その一方で、「プログラミングを教えるよりもっと大事なものがあるはず」「将来ブラックなIT土方にするつもりか」など、
プログラミング教育の導入に否定的な意見を目にすることもあります。
スクラッチを使ったプログラミング教室に参加しましたプログラミング教育の小学校必修化を前に、その本質とは?にも書きましたが、これ、「そもそもプログラミング教育って何?」という人にはいいかも。
これも興味を持つ子と持たない子があるので、選択できるようにするのもひとつの方法だと思います。
他の勉強もそうだけど、教科ありきではなく、子どもの興味、関心から始めたら楽しくなります。
一度やってみたらハマる子はハマると思います。


「プログラミング教育」は誰のため?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

学級担任より「協調性がない」という視点で問題視されたって?

私自身も協調性のない子どもでした。(今でもそうですが。。。) 保育園に入園したとたん、「なんで同じ時間にみんなと同じことをしなくちゃいけないの?」っていつも思っていました。 園や学校の教員の関わり方に …

愛知の中3刺殺で県教委が通知、「教委は学校を指導しました」という形ばかりの対応

この通知、いかにも「教委的な通知」だなあ。またこれ?って何度も何度も同じ通知だ。 なんともお粗末なこと。 この事案を生徒間の問題だとだけ捉えるからそういう発想になる。教員の管理不足だと考えるからこんな …

埼玉県戸田市で「教育行政のプロ」を別枠採用、全国初の試み

埼玉県戸田市では「教育行政のプロ」を別枠採用します。全国初の試みです。 戸田市では、一般行政職とは一線を画した教育行政職の採用区分を新設し、教育行政職採用希望者の面接には私も関与し、来年4月に教育行政 …

「マルティプルインテリジェンス理論」好きなことを思いっきりやることが大事

学力とは何か? 学力はどうやって評価するのか? 子どもは何のために学校へ行くのだろう? 行かなければならないのだろう? 何のために勉強するのだろう? しなければならないのだろう? この疑問に明確に答え …

フリースクール授業料を北栄町が全額助成することに決定

鳥取県内には、市町設置の教育支援センター(適応指導教室)が10教室あります。 また、県教育委員会の定めた「不登校児童生徒を指導する民間施設のガイドライン(指針)」に基づいた運営のもと、県から補助金の交 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク