教育

ぴっかりさん「親子で癒しあう子育ての極意!」

投稿日:

倉吉でのぴっかりさんの講演会まで10日となりました。
ぴっかりさんが「親子で癒しあう子育ての極意!」について話しておられる様子が動画で見られます。
・毎日グズグズ泣いてばかり・・・
・子どもの笑顔を見たいと思っているのに・・・
・おかしを買って買ってとだだをこねられて、ついカッカしちゃう
・うちの子にストレスをためないようにしよう
・でも、親の方がストレスがたまっちゃいますよね。
・子どものために一生懸命にやってるんだけどなかなか
・いい加減にすると子どもにストレスが、頑張ると親にストレスが。
・親の育て方が間違ったのかな?
では、親子でストレスをためずに気持ちを交流させる工夫ってどうなの?
いつも笑顔の絶えない家族を作るには?
身体のだっこのしかただけでなく、「心のだっこ」ってどういうこと?
実は、だだこねの子どもほど育てやすいんです。
「子育てを通して親も癒される方法」について、6月の倉吉の講演会ではそんなお話しを生で聞くことができます。
直接ぴっかりさんに質問できる時間もありますので、パパ、ママはもちろん、保育士さんや学校の先生も参考になることが多いと思いますので、ぜひおいでください。
ぴっかりさんの動画はこちら


ぴっかりさん「親子で癒しあう子育ての極意!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

教員志望者にとって新たな負担が増えるだけ

文科省のやり方は全く現場が分かっていない、一方的で乱暴な教育方針としかいいようがない。 一体どこまで突き進めようとしているのか、訳が分かりません。 今でさえ小学校のカリキュラムはめちゃくちゃなのに、さ …

NHKおはよう日本で「不登校は不幸じゃない」が放映されました

8月23日にNHKのおはよう日本で「子どもの自殺」についての放送がありました。 不登校を経験した子どもたちを取材した内容で、8月19日に全国で開催された「#不登校は不幸じゃない」の発起人の小幡和輝くん …

アドラー心理学でほめることも否定する理由とは?

子育てで、叱ることだけでなく、ほめることも否定するのはなぜか? アドラー心理学に基づく岸見さんの話は、すべてに納得です。 「縦の関係」は支配のために優劣を生むが、「横の関係」は共生社会につながる。 今 …

「小学校入学前にお子さまに身に付けさせてほしいこと」 が押し付けになっていないか?

(twitter「小学校入学前にお子さまに身に付けさせてほしいこと」無茶を言われてる) 夏休みの「よい子のくらし」もそうだけど、いかにも学校から配布される文面のお手本ですね。 みんなにそう「させる」こ …

いいかげんに「学校信仰」「学校宗教」から目を覚ますべき

もう、ではなく、とっくに、です。 既存の学校だけが全てという考え方は、いい加減に止めたほうがいいですね。 というか、賢い子どもは自ら学びの仕方を身につけ、社会のどこかに所属することを止め、自らの力で未 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク