子どもの発達科学研究所「学校再開へのメッセージ~子どもたちのメンタルヘルスを守るために~」

2020/06/02   -教育

全国ほとんどの学校が再開しましたが、長期休み明けは不登校になりやすい時期です。 「学校行くのがしんどい」子もいると思いますが、それは自分だけではありません。 休校中はみんなが休んでいるので安心感があっ …

「不登校対策」には「学校、教員の方が子どもに合わせる」ことが必要

2020/05/29   -教育

学校再開後は、休校前以上に学校へ行くことが目的化しています。 学校がますます怖い場所になっています。学校空間が子どもの不安を増大させています。 「長期休暇は不登校のきっかけになりやすい」という。 それ …

学校再開しても…しんどい、学校行きたくない行きたくない

2020/05/28   -教育

「学校再開しても…しんどい」 「学校行きたくない行きたくない」 「学校始まったらって考えるだけでも恐怖」 「教室に居たくない、想像しただけでも恐怖」 こんな子がたくさんいます。 そこで、「学校ではいつ …

山本太郎くんの「財源の話」「消費税廃止後の財源は法人税、所得税の累進性を導入」 

2020/05/27   -暮らし

山本太郎くんの「財源の話」がとても分かりやすいです。 経済のことを理解するには算数の勉強も必要です。自分の頭で考えることはもっと大切です。 ・国民の生活を底上げすることなしで、この国の経済成長なんてあ …

ニュートンは「ペストで2年間休校」の時に万有引力の法則をみつけた

2020/05/27   -教育

コロナ感染の影響で休校になって多くの学校が行ったのはドリルなどの宿題提供でした。 ペストの流行があった1665年。ケンブリッジ大学が2年間に及ぶ休校になった。 ニュートンはその間に、万有引力の法則を発 …

発達障害の子はわがままでも怠けているのでもない!担任は「もう学校へ来るな」と

2020/05/27   -暮らし

「2020長野の子ども白書」が届きました。 今年のテーマは「すべての子どもに豊かな子ども期を」で、多方面の多くの人が執筆されています。 いじめ、不登校の低年齢化がどんどん激増しているというのが今の日本 …

withコロナ withマスクの時代にマスクはしんどい、「自粛警察」は殺人行為

2020/05/26   -地域情報

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、私たちの暮らしに一気に浸透したマスク。マスク不足が深刻になったなかで最近は多様なデザインや素材のマスクも続々と登場しています。一方、マスクを着けることが“常識” …

学校再開で小中学校などに指導担当ら8万人以上確保できるのか?

2020/05/26   -教育

学習指導員は誰でもできることではありません。 8万人~9万人をどうやって確保するのでしょうか? そして、その期限はいつまで? indeedで募集する? 時給2200円か。 臨時休校していた学校の多くが …

小中学校ですべての児童や生徒らに対し「フェイスシールド」を着用せよ

2020/05/26   -教育

とうとうこんなことまでやるのか? ただでさえ息苦しい教室なのに、異様だとしか思えない。 それを素直に従っている生徒も教員も恐ろしい。 学校とは「こういうところ」なんだと改めて感じる。 臨時休校が続いて …

『教育』2019.12号「黙」の強制と学校、社会の「刑務所化」

2020/05/25   -教育

2020年6月から多くの学校で授業が再開されました。でも、その光景は私たちが知っているものとは大きく違うようです。「友達と話せない」「隣の席に友達がいない」「学校に行くのがこわい」SNSに寄せられた声 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク