なんでこんなことまで文科省の許可や通知がいるのか?
まったく日本って国は変な国だなあ。
こんなことまでいちいち文科省の許可を取らないといけないわけ?
そもそもいちいち家に持って帰らなくていいんだよ。
学校に置いとけ置いとけ!
学校には手ぶらで行って、手ぶらで帰ってきたらいい。
そうしたら思いっきり道草が食えるぞ。
文科省がどうの、教委がどうの、学校がどうのって、関係ないでしょ。
PTA単位で置き勉を決めようという動きもあるようですが、こんなこと個人の自由でしょう。
なぜ学校は置き勉を禁止するのか?
だいたいなんで全部持ち帰る必要があるの?
別に学校に置いといても何の問題もない。
なんでもかんでも「みんなといっしょ?」「みんなに揃える?」
そもそもランドセルでなくてもいいし。
そういうと「うちの子だけ違うカバンだといじめられる」っていう人が絶対ある。
いじめられたくないからみんなに揃えるわけ?
そうじゃないでしょ。
カバンなんてなんでもいいです。
許可なしでは何もできない大人ばかりになるわけ
学校の教員も自分で決められないんですよ。
どんなに疑問を持っても上からの命令には従うしかないのです。
教員も意思決定ができない。親もみんなと同じで安心する。
これで「主体的な子ども」が育つわけないですよ。
もっと自己主張したらいいですよ。
そういう考えだから上からの許可なしでは何もできない大人ばかりになるんだよ。
別にそんなこと無視して自由にしたらいいです。
こんなこと、文科省の通知なんか要りませんよ。
担任裁量でしょ。子ども個々の自由でしょ。
子ども個々が決めたらいいです。
宿題も持ち帰りも自由でいい
ものを持って行ったり帰ったりするから「忘れ物」をします。
全部置いとけば忘れ物をすることはありません。
そもそも何ために学校があるのか?
なんのために宿題があるのか?
何が目的で持ち帰らなければいけないのか?
です。
しかも、それは文科省や教委が決めることではなく、子ども本人が決めたらいいことです。
私は宿題も持ち帰りも自由にしていましたので、どうするかは子ども個々に決めさせていました。
もちろん、やってもやらなくてもペナルティーなど一切ありません。
こういうことは担任裁量で十分できますよ。
私は宿題を出さなかったので、教科書やノートも置きっぱなしを認めていました。
体操服と給食袋は帰りながら足でぽんぽん蹴るのが楽しみでしたけど。(笑)
この国はどうにかなっちゃったね。
日本の学校が教えていないベスト3とは?
1.自己決定
2.自己表現
3.自己責任
これって子どもだけでなく、教員もできない。
だから、おかしな国になるんだよ。
児童生徒の携行品に係る配慮について(文科省)