社会問題

やっぱりか!マイナンバーシステムでワイロが発覚

投稿日:

やっぱり出てきたという感じです。
これからまだまだ出てきますよ。
見切り発車をして一部のものだけが儲けるだけ儲けようというのが目的なんです。
もっとあくどいことをして儲けている大物を摘発しなければいけませんが、検察も司法も取り込まれています。
他にも大勢いるのでしょうが、報道も圧力でもみ消されるでしょうね。
こんな危険なマイナンバーなんか大部分の国民は必要感を感じていないのに、強行突破して、自治体も訳の分からない業務を強いられています。
ナンバーカードなんか国民が拒否して受け取らなければいいだけのことです。
マイナンバーシステムでワイロが発覚!
厚労省室長補佐を逮捕!IT関連業者に便宜を図った見返りとして現金!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-8358.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

相模原・障害者施設殺傷事件 「弱者を馬鹿にする」考え方とは?

世間にある「弱者を馬鹿にする」考え方、障害者を排除する社会。 さらに、「障害児は手がかかる」と考えている無理解な教員。 そんな社会や学校の中では、子どもたちは障害者に対する差別意識を持たせられたまま育 …

原発再稼働と原発輸出への動きが本格化

福島の事故から2年以上がたち、原発再稼働と原発輸出への動きが本格化している。 安倍政権は原発輸出を強化する方針で、国内原発メーカーは、「国の後押しはありがたい」(大手幹部)と受注拡大に期待している。 …

弱いものから搾取する税制では国民は豊かにならない

アベノミクスの結果は生活保護世帯 また最多更新。 高齢者福祉、介護問題も確かに深刻なのですが、それ以上に今の日本を命がけで支えている若者たちの労働環境が問題です。 儲けているのは大企業のトップの役員だ …

鳥取県は住民の立場にたって原子力災害時の防災計画を考えているとは思えない

鳥取県知事も島根県知事も事の重大さをまったく理解できていません。 原発災害時の対策をあまりにも軽く考えいます。 福島、石川能登の地震で何が起きたのか! その現実を見て知っても災害時避難の困難やの重大さ …

津山で池上正樹さんを囲むひきこもりを考える対話集会に参加しました

今日は津山であった対話集会に参加してきました。 行きは179号の人形トンネルが事故のため通行止めになっていたので、313号で勝山経由で行きました。 帰りは途中で猛烈な雨に見舞われましたが、通行止めは解 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料