暮らし

あなたは何故、何のために、今の仕事をしていますか?

投稿日:

今日のセミナーでこんな話を聞いてきました。
「あなたは何故、何のために、今の仕事をしていますか?」
「働く人にある3つのステージとは?」
あなたは何故、何のために、今の仕事をしていますか?
お金のため?
それとも…やりがいのため?
働く人には、3つのステージがあるそうです。
お金のため、ごはんを食べるために働く「ライスワーク」、
その仕事が好きで働いている「ライクワーク」、
そして、自分の使命だと思って働いている「ライフワーク」です。
「たぬきと男の物語」タヌキミツバチ、最後の男の言葉がいいです。


『君を幸せにする会社』(天野敦之著)のごく一部分を9分弱に凝縮したダイジェストムービーです。

これ、道徳の教材にぴったりだと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「事実」を知らせていないマスコミにも知らない国民にも問題がある

今になって汚染水問題ということが起きてきたから大変だといわれているが、何を今さらって感じだよね。 今問題が発生したのではなく、事故が起きたのは、2年6ヶ月も前の2011年3月11日。 この汚染水という …

鳥取市の不登校の親の会「鳥取タンポポの会」に参加

今日は鳥取市の不登校の親の会「鳥取タンポポの会」の定例会に参加してきました。 この会には教員だったころから参加ていしますが、今も長く続けておられることに頭が下がります。 そして今日も参加者の方たちと具 …

ワクチンパスポート実証実験の問題点

自粛や行動制限の検証もされないまま「制限緩和」という目的のために、官民あげてますます差別と分断が広がっている。 そもそもワクチン自体が人体実験中であり、さらに社会で暮らしへの制限を強化するために実証実 …

北朝鮮の弾道ミサイル報道で政府もマスコミも日本国民に危機感を煽る意図が見え隠れする

情報は正しく知って、正しく判断をする必要があります。 日本政府やマスコミの騒ぎ方が異常であることは、賢い人なら知っている。 ちゃんと冷静に観ている。 よってたかって危機意識を煽るのはどう考えてもおかし …

「うれしい」「おいしい」「ありがとう」が幸せホルモンを育て免疫力を上げる

私たちの体には“ストレス防御システム”が備わっている。 ストレスを減らすには他者との触れ合いが効果的。 感謝や思いやりの気持ちだけでストレスは減る。 ストレスに強くなるには人に優しくする。 美しい景色 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク