教育

子どもが学校で死んでもまったく教訓が活かされない

投稿日:

子どもが学校で死んでもまったく教訓が活かされない。ほとんど何も変わらない学校。
「エアコン設置議論」が盛んに行われていますが、要は何に重きをおいているか、何が重要かなのです。
学校教育で何を大切にするかということです。
その大切にしなければならなかったことがこれまで軽視されてきたということです。
いじめで子どもが自殺しても何も変わらない、変えようとしない。なかったことにする隠ぺい体質。
指導死によって子どもの命が失われてもその責任も問われないまま。これまで通りの厳しい指導が続けられている。
学校は子どもの命を預かっている場です。
その環境が劣悪な中で子どもたちをどう守ればいいのか。
学校の教室へのエアコン設置論議。
結局のところお金の問題、そして行政トップの考え方次第なんだなあ。
「教室へのエアコン設置予算がないからつけられない」というのではなく、そのための予算を確保するのが役人の仕事なんじゃないか!
いらんところにお金を無駄使いして必要なこと使われていない。
「教室にはエアコンがないから夏休みがあるんだ」と、馬鹿なことをいっている教育長までいる。
エアコンのない職員室の猛暑の中で事務処理や新学期の準備をしている教員もいる。
国も地方自治体も同じ。まったく情けない。
この猛暑の中、ほとんどの屋外行事やイベントは通常通り行われ、病院に搬送される人は後を絶ちません。
それでもイベントを強行する理由はなにか?
そこに人間の命より重視しているものがあります。
もう一人たりとも学校で子どもを殺すな!
エアコンのない公共の施設が学校の他にもあります。
刑務所と拘置所です。
学校は刑務所や拘置所と同じ扱いです。
小学生の命が犠牲に。「学校はエアコン不要」の根性論が子供を殺す

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

学校での日々の授業や入試で障害者への「合理的配慮」を広げよう!

「障害者差別解消法」で公立学校が「合理的配慮」をしないと義務違反にも関連記事を書いていますが、学校の教員や教育委員会も、行政に障害者への合理的配慮を義務付けた「障害者差別解消法」の研修会も行っている。 …

教育機会確保法が成立したが本気で支援策などを実現できるかどうか見届けたい

教育機会確保法が成立しました。 「休養の必要性」を認めたことは評価できます。 今後「不登校特例校」や、公立の「教育支援センター」の中身がどうなるのか? 教職員数の充実や、授業料が原則自己負担のフリース …

鳥取県公立高校の入試問題に挑戦しています

鳥取県公立高校の入試問題の過去問をやっています。 英語と数学はなんとかできそうです。 平成28年度の高校入試問題も「受験」しようと思っています。 受験生が入試問題に向かう場合は教科書からの知識がもとに …

当時の担任らを懲戒処分にしただけでは、問題解決にはならない

当時の担任らを懲戒処分にしただけでは、問題解決にはなりません。 いじめ問題を直視しないどころか、いじめを見てみぬふりをしている、いじめの要因を作りだしている学校制度を放置している者たちが教育の現場に存 …

教員や児童生徒の自殺が毎年増え続けているが学校は変わらない、変えようとしない

給食に出たうずらの卵が喉に詰まって子どもがなくなった。 すぐにうずらの卵の使用が中止になった。 (この件に関しては中止すればいいというものではないと思うけど) 給食で「うずらの卵」を食べた小1の死亡事 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク