教育

教員志望者にとって新たな負担が増えるだけ

投稿日:

文科省のやり方は全く現場が分かっていない、一方的で乱暴な教育方針としかいいようがない。
一体どこまで突き進めようとしているのか、訳が分かりません。
今でさえ小学校のカリキュラムはめちゃくちゃなのに、さらに教員の負担を増やすだけだ。
なんでもかんでも詰め込んで、早期にやればいいってもんじゃないでしょう!
「英検2級程度」なら「高校卒業程度」で取得できるというのも、高校英語の現実が分かっていない目安だ。
小学校での英語教科化の前に、まずは中高の英語改革だろう。これまでに英会話のできない英語教員を養成しておいて、今度は小学校教員の英語検定の取得とは?
小学校の目的は何か、小学校教育の目標を総合的にきちんと整理して方針を立てるべきです。
教員志望者にとって新たな負担になることはまちがいない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

日本では「義務」は教えるが「権利」は教えない

谷口さんと全く同意見です。 日本では、学校でも、社会に出ても 「これをしなければいけない。」 「これをやってはいけない。」 これを徹底的に教わる。 ヨーロッパは逆で 「なにをしてもいい。」 あなたには …

教員の多忙化 解消のための提案を聞く気がありますか?

この記事自体が、全く他人事で書かれています。 メディアの無責任さを象徴している内容としか言えません。 >公立小中学校の教職員が負担を感じている仕事について、文部科学省が初めて調べた。 調べるだけなら誰 …

高校入試のときの合理的配慮の申請に必要な手続きをまとめました

公立高校の入学試験では障害のある志願者への合理的配慮を申請することが出来ることは知っていますか? 鳥取県立高校を志望する場合も、子どもの特性を踏まえた措置をしてもらうことができます。 平成28年4月か …

日本の「特別支援教育」は排除と隔離の論理で進んでいる

発達障害を治すことはできません。 発達障害を治す必要もありません。 それはその子の「特性」だから。 「その子」は「その子」のままで変わる必要もありません。 でも、発達障害について理解することはできます …

発達障害の子どもたちが辛いのは不適切な対応による「二次障害」

この記事すごく分かりやすいです。 発達障害の子どもたちが辛い思いをしているのは、周囲の理解のなさからくる不適切な対応によって引き起こされる「二次障害」によるものが大きいです。発達障害からくる特性はうま …

スポンサーリンク

スポンサーリンク