教育

平成29年11月鳥取県定例教育委員会の資料が掲載されました。

投稿日:

平成29年11月定例教育委員会の資料が掲載されました。
【報告事項イ】 公開 ≪資料PDF≫
平成29年度鳥取県コミュニティ・スクール推進研修会について
【報告事項ウ】 公開 ≪資料PDF≫
平成30年度鳥取県立高等学校入学者選抜実施要項について
【報告事項エ】 公開 ≪資料PDF≫
平成29年度10月末児童生徒の問題行動・不登校等の状況について
【報告事項オ】 公開 ≪資料PDF≫
平成29年度第2回いじめ・不登校対策本部会議、いじめ問題対策連絡協議会の概要について
定例教育委員会といってもただの報告会なので、これに期待することはできません。
委員相互の意見交換の時間すら作ることができていません。
この報告を受けて、さらに具体的な対策を講じて実施していくためのそれぞれの関係機関相互の協議会が必要です。
課題把握が目的ではなく、課題解決に向けた具体的な行動が必要です。
そして、その協議会はすべて公開にして誰でも聴講できるようにすべきです。
まずは閉鎖的な会議をオープンにすることから始めるべきです。
平成29年11月定例教育委員会

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

子どもたちの教育や働き方や日本の国づくりを見つめ直しませんか?

下村さんも小学校の教員を退職して今の活動をされています。 さくらんぼ学園という子どもたちのための学びの場を作り、日々実践されています。 同じ思い、同じ目標、同じ価値観を共有できる人がいると知るだけで、 …

「読むこと」に苦手さを感じる子が「読んでみよう」という気持ちをもてる工夫

子ども個々への理解も大事です。 さらに、こういうふうに「読むこと」に苦手さを感じる子どもが「読んでみよう」という気持ちをもてるようにする、「できなかったことをできるようにする」ための具体的な手立てがで …

今やっていることがどこかに繋がる、最も大事なのは自分の直感に従う勇気を持つこと

「今やっていることがどこかに繋がると信じてください。何かを信じてください。あなたの根性、運命、業、何でも構いません。その点がどこかに繋がると信じていれば、他の人と違う道を歩いてても自信を持って歩き通せ …

いじめ問題は学校側の対応に大きな問題があります

学校側の対応に大きな問題があります ウソで固めた学校の対応にお父さんがひとりで闘っています。 当事者だけで頑張っても限界があります。 このような事態になったのは、私たちの問題としてみんなが一緒に向き合 …

鳥取らくだカンファレンス2nd 今年はもっとすごいのやるぞ!

いよいよ「らくだカンファレンス2nd」が1か月後となりました。 前も書いたけど、誰もやっとらん、どこもやっとらんけ価値があるだで。 他でやっとることと同じことしてもつまらんけえ。 だけえ、いっぺん来て …

スポンサーリンク

スポンサーリンク