地域情報

倉野川観光MAPとうーさーの倉吉マップ 似てるよね

投稿日:

倉野川観光MAPとうーさーの倉吉マップってよく似てると思いませんか?
「うーさーのその日暮らし 夢幻編」もサイト化されていますが、知っている人はいるのでしょうか?
個人的にはコナミ監修の倉野川観光課だより「ひなビタ♪サイト」の方がよくできていてカッコいいです。
2014年12月、倉吉市にグッドスマイルカンパニーのフィギュア製造工場ができて頑張っているようですし、今はどんな状況なのでしょうか?
ダイアナのマスターはコナミから無償でキャラの利用をさせてもらっているそうです。
これも1つの創意工夫、アイデアだと思います。
最近は、看護大が開校したことで倉吉駅に若い人、特に女性の姿が多くなったのは嬉しい成果ですね。
一昔前は、夜8時には駅前だというのに暗くなってほとんど人は歩いてなかったので、明るくなったのはうれしいことです。
kuranogawa_map
kurayoshi_map
http://p.eagate.573.jp/game/bemani/hinabita/p/kuranogawa/map.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

9月12日は鳥取県民の日だけど多くの県民は知らない 休みにしちゃえばいいのに

今日9月12日は鳥取県民の日だそうだ。 しかし、多くの県民は知らない。 イベントがあるが、参加者は少ないので盛り上がりに欠ける。 どうせなら「鳥取県民の祝日」にして休みにしたらいい。 それも敬老の日の …

石破くんの「宿題」をまとめる話を聞きに行こう

石破くんからの「宿題」をまとめる日程が決まりました。 倉吉市では、この「宿題」人口減少対策及び地域活性化対策についての総合戦略を策定、推進するため「倉吉市未来いきいき創生本部」を設置し、これまでに4つ …

鳥取県でも分身ロボット『OriHime』が導入されていますが課題は山積みです

鳥取県では分身ロボット『OriHime』が導入されています。 「OriHime」(オリヒメ)は米子市立就将小学校では昨年2学期から活用されています。 が、しかし、実際の教室では・・・報道にあるように、 …

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議に行きませんか?

石破くんの「宿題」をまとめる会議が行われます。 あなたの意見は届けられていますか? 本日2015年9月28日(月) 10:00~12:00 未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)人の活躍部会 倉吉市役 …

鳥取県中部地震災害時の特別避難所として地域ケアセンターと連携

今回の鳥取県中部地震では各地に避難所が設置されて、今も1000人以上の方たちが避難生活を送っておられます。 私の住む町内では、町独自に災害時の特別避難所として地域ケアセンターマグノリアと連携体制をとっ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料