地域情報

「こどもたちがいきいきと生きる地域をつくりたい勉強会」に参加して思ったこと

投稿日:

「こどもたちがいきいきと生きる地域をつくりたい勉強会」に参加して改めて思ったこと。
ゲストの田北雅裕さんの「ひとりの人として関わる大切さ」という話はスゴくよかったし、グループの話し合いも課題意識の高い人の集まりだったので子どもを中心に考えられてよかったです。
その中で「子どもの置かれている現状」として出てきたことは、家族や地域の人間関係も含めて子どもたちが安心して過ごせる環境が少ないということでした。
今の子どもたちは狭い空間に閉じ込められて不自由だなと感じています。
子どもの教育や支援に関する会議や研修会がいろいろあるけど、そこには子どもたちの思いは入っているのかなあ?
「子どもがやりたいこと」ではなく、なんだか「大人がさせたいこと」が目的になっているような気がします。
公園でサッカー禁止、ボール遊び禁止、子どもの遊び場がなくなった理由にも書きましたが、「あれはダメ、それもダメ、これをしなさい」になっていないかなあ。
さらに大人たちは、「そうするのが子どものためになる」と信じて疑わない。実はそれを疑うことからがスタートなんじゃないか。
とかいうと、「とんでもないことになるよ。」って心配する人もいると思うけどホントにそうかなあ?
結局、大人って子どもを信じていないんだなあ。
「こどもたちがいきいきと生きる地域」をつくるには、大人社会の寛容性が大切だと思います。
3月に行われる第2回勉強会にも参加します。
「こどもたちがいきいきと生きる地域をつくりたい勉強会」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

倉吉市教育委員会定例会の報告書では、読んでもらえないし意味がわかりません

この 議事録、めちゃくちゃ抽象的、一般的で内容がほとんど分かりません。 これでは、読んでもらえないし、読んでも意味がわかりませんね。 何をするときのどんな「温度差」なのか? 何をどのように「共通認識」 …

「安保関連法案」新聞各紙の賛否を考える

17日、参院特別委で「安保関連法案」が”予定通り”可決しました。 日本各地で起きたデモ行動は多少の決議延長には影響しましたが、廃案にすることはできませんでした。 (デモなんかしても変わるはずはないので …

鳥取県の若者の意識は超熱い!「鳥取イチ熱い会」がスゴすぎる

あなたが持っている「鳥取県民の意識」って、どうですか? あなた自身はどうですか? 「鳥取の人は積極性が少ない」とか「鳥取の人はおとなしい」「発信力が弱い」というイメージで「外に出ないで、仲間内だけで集 …

鳥取県は元気です!倉吉は全然大丈夫ですよ~!

明日から小中学校は通常通り授業がありますが、給食センターは稼働できないため弁当だそうです。 倉吉市内の小中学校は再開というか、土日休みの月曜日がはじまっただけで通常通り授業を行っています。 給食センタ …

CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加

約10年間の不登校を経験し、高校3年で起業した小幡くんが来るということとクラウドファンディングにも興味があって、CAMPFIRE x LOCAL鳥取のキックオフイベントに参加してきました。 「そのアイ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク