暮らし

教員免許「国が一元管理を」自民、国家資格化を提言、5才のけんたくんは

投稿日:

議員や大臣は民主主義政治の素人ばかりの無資格大臣なので、資質や政治力を問う大臣免許がいるんじゃないの?
すると、そばにいた5才の子がこう言いました。
ボクわかった!
大臣の資質や資格って、「上からの命令には絶対服従する」「国民をだますのが上手」「都合の悪いことは隠す」「国民から巻き上げたお金を私利私欲に使う」能力のことなんだな。
5才のけんたくんは、こう言いました。
こっかいどうぶつえんには、わるものしか入れないんだね。
教員免許「国が一元管理を」 自民、国家資格化を提言
そうか!
「国民と向き合わない」「国民の声を聞かない」「都合の悪いことは無視する」というのも「非民主主義政治家」の資質なんだな。
国民の声を聞くと、議員免許が取り消しになってしまうのか。
だから、あのおっちゃんたちは、日本で政治家ができるのか。
父ちゃん、ボクよくわかったよ!
公園で、5才の子がそんな話をしてた。
勝負避ける「菅話法」とは そのような指摘は当たらない、全く問題ない
5才のけんたくんは、おともだちのたかしくんやはるかちゃんたちにこう言いました。
「あのさー、『こっかい』というどうぶつえんにゴミ拾いにいかないかい。」
たかしくんとはるかちゃんは、こう答えました。
「あ~、あのどうぶつえん、ゴミだらけで、まるでゴミやしきみたいだからね。」
「おじちゃんやおばちゃんがかってなことばかりして、人のはなしなんかききやしない。」
「でも、あのゴミって?」
けんたくん
「あれはね。なまゴミだよ。」
はるかちゃん
「ああ、なまゴミね。」
けんたくんは、目を輝かせながらこう言いました。
「こっかいをきれいにしたあとは、ボクたちが、みんながじゆうにものがいえるくにを作りたいよね。」
たかしくんとはるかちゃんは、大きくうなずきました。
そして、おともだちをさそって『こっかい』というどうぶつえんに歩いていきました。
とちゅうで、こいぬやおさるさん、くまさんたちもいっしょに歩いていきました。
けんたくんのママがこう聞きました。
「その後、『こっかい』というどうぶつえんにあったゴミはどうなったの?」
それはね・・・
けんたくんは、ママにこう言いました。
こっかいどうぶつえんをゴミやしきにしたのは、ママやパパたちおとなだよねえ。
ゴミをそのままにしてたのも、おとなだよねえ。
そばにいた、くまさんもうなずきながら聞いていました。
「人柄が嫌で不支持」なのに「他の内閣より良さそうだから支持」されてしまう安倍政権
安倍さんは確かにイマイチなのかもしれないけど – 山本 一郎

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

自己理解とは自分の強みに気づくこと 自分発見ワークシート

自分の好きなことが分からない・・・? そういう人も少なくありませんが「自分の好きなこと、得意なこと、苦手なこと、やりたいこと、やりたくないこと」を明確に知るためには、客観視、外在化することが有効です。 …

何もしなくてボーっと生きていたらダメなのか?

「一斉休校」で時間を持て余す子どもが増えている、子どもが一日中家にいて家庭内バトルも増えているという。 せっかくたっぷりと自由な時間ができたのに、何もすることがないという。 これこそいかにこれまで「学 …

時短命令は違法か グローバルダイニングが東京都提訴へ

私も長谷川さんに賛同します。 小池都知事の「みせしめ」のような時短命令なんかを受け入れる必要はありません! こんなおかしな対策は間違っています。 おかしいことを「おかしい」と言って訂正させなければ、も …

サンタクロースっているの、いないの?やっぱりいたほうが楽しい

8才(2年生)の子に「サンタさんにクリスマスのプレゼント頼んだ?」と聞いたら、ある女の子は「ひ・み・つ」、別の女の子は「まだ頼んでない」と答えました。さらに 私「じゃあ、誰に頼んでるの?」 子「お母さ …

民放のありえない言い訳にあぜん!

CM拒否られたパナソニック、民放のありえない言い訳 民放各社に拒否されたパナソニックのテレビCM問題。 「歴史に残る出来事になる」と予測する声が出ている。 http://www.msn.com/ja- …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料