暮らし

心に寄り添うのは安易な希望の言葉ではなく、絶望し続けたカフカの言葉(頭木 弘樹)

投稿日:

心に寄り添うのは、安易な希望の言葉ではなく、絶望し続けたカフカの言葉
「将来にむかって歩くことは、ぼくにはできません。
将来にむかってつまずくこと、これはできます。
いちばんうまくできるのは、倒れたままでいることです。」
「『立ち直らないといけない空気』に苦しんでいる人も多い」
「立ち直ること前提の政策より、『倒れっぱなしの人』に向けた政策を大事にしてほしい。」

将来にむかって歩くことは、ぼくにはできません。
将来にむかってつまずくこと、これはできます。
いちばんうまくできるのは、倒れたままでいることです。
(婚約者への手紙)
「絶望名人カフカの人生論」(頭木弘樹さん著)

・ミルクのコップを口のところに持ちあげるのさえ怖くなります。そのコップが、目の前で砕け散り、破片が顔に飛んでくることも、起きないとは限らないからです。(恋人への手紙)
・ぼくはひとりで部屋にいなければならない。床の上に寝ていればベッドから落ちることがないのと同じように、ひとりでいれば何事も起こらない(婚約者への手紙)
・人間の根本的な弱さは、勝利を手にできないことではなく、せっかく手にした勝利を、活用しきれないことである。(断片)
「絶望名人カフカの人生論」(頭木弘樹さん著)

「人生で倒れてしまった時、普通は『どうしたら立ち直れるか』と考える。でも、絶望的な時は、立ち直りたくても無理なことが多い。だから、方法論的なものより、倒れっぱなしの人を肯定してくれる言葉もあってもいいんじゃないかと」
「立ち上がりたくても立ち上がれない自分にとって、『倒れたままでいい』というメッセージは、どんな言葉よりも救いになったのです」

コロナ社会でも、広がる「立ち直らないといけない空気」。その背景には「コロナ前が正常で、コロナ後は異常」という考えがあるのだと、頭木さんは指摘します。
「確かに『コロナ前』の価値観で見ると、引きこもって何事もオンラインで済ますのは『人間性がない』のかもしれません。でも、我々はもう『コロナ前』には戻れないのだから、『コロナ後』の価値観で物事を見ていく必要があるのです」



「絶望名言」著者が警告、コロナ禍の「立ち直らないといけない空気」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

もったいない、あなたの不用品が世界の子どもたちを救います

これ利用しました。 不要な衣類やバッグ・靴・服飾雑貨を送って世界の子どもにワクチンを贈れる素敵なお片づけサービスです。 捨てるのはもったいないものが誰かの役に立ち、さらに世界の子どもにワクチンを贈るこ …

小説「ペスト」がまさに今起きている世界の状況と酷似している

新型コロナウイルスの影響でいまだ十分な供給の目処が立たないマスク、SNS上の誤った情報をもとに買い占めが発生したトイレットペーパー、一斉臨時休校によって勉強をしなくなるのではと不安になった親が買ってい …

コロナ自粛は「籠るため」ではなく、「社会をより良いものにしていくため」の準備期間、待機の時間

政府は4月16日夜、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の区域を、全都道府県に拡大することを正式に決めました。これは「特にゴールデンウィークにおける人の移動を最小化する」ために全都道 …

マイナンバーなんて全く必要ない!無駄の最たるものです

そもそもマイナンバー制度は「見切り発車」なので、中身は何も決まっていません。 本当におかしな制度なんですよ。 なので、担当者も対応できなくて当たり前なんです。 自治体担当者は上からの命令に従うのが「仕 …

日本だけでも累進課税と地方優遇法人税を導入すべき

低所得者に給付金を配っても、低所得者の負担は増します! これは、「一応、低所得者のことも考えているんですが・・・」という姿勢を見せるだけの政策です。 給付金などという一時金ではなにもなりません。 給付 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク