21世紀の松下村塾

明日21世紀の松下村塾を無料開放します。

投稿日:

明日11月3日は文化の日ですね。
だからというわけではないのですが、明日の10時~18時まで21世紀の松下村塾を無料開放します。何時に来て何時に帰ってもOKですし、ゲーム、漫画、おやつ、PCなども持ちこみもOKです。
普段は平日なので来にくい人もあると思いますので、休みの日にしました。
人数は5組みまでで事前予約をお願いします。
・お茶を飲みながら話をしてみたい方
・子どもさんのことでで相談したいことがある保護者の方
・自分でやりたいことがあるけどなかなか実行に移せない方
・どんなところなのか一度見に行ってみたい方
・行くところがなくて困っている子どもたち
・自由に遊んでもよし、自習してもよしのなんでもOKです。
・近くに公園もありますので、外遊びもできます。
などなど、特に何をするかは決めていません。
個別相談も無料で行っていますので、詳しいことはお問い合わせください。
※子どもさんの場合は保護者の方の同伴をお願いします。
※明日は駐車スペースがありませんので、お近くの駐車場をご利用ください。
FBのメッセージでもお問い合わせフォームからでもOKです。
やりたいと思ったから、明日21世紀の松下村塾を無料開放します。何時に来て何時に帰ってもOKです。
今日の午後はWordPressの勉強会をします。
やりたいことができないのは、「やりたい!」と心底思っていないから。自分で「やらない!」という選択をしているからです。
やりたいことがあるのなら、やっちゃえばいいだけです。
どうしようか迷っているならやったほうがいい。やったら必ず何か残ります。やらなければ何も変わりません。
目標を達成することが目的ではなく、それをやることが目的です。
だから、やりはじめたことで目標を達成しているのです。その快感を味わうと次もまた何かやりたくなってきます。
やりたくなければ「何もしない」という選択をしたっていいです。
好きなことをやるために必要な努力は楽しいです。
そもそもそれをやっているときは「辛い」とも「努力」とも感じません。楽しさしかありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-21世紀の松下村塾

執筆者:

関連記事

自分で新しいものを生み出すには教えないこと、覚えないこと、常識に縛られないこと

人生に定年はありません。だから定年のある仕事を選ぶことがリスクになるって思いませんか? 大切なことはどんな仕事をするかではなく、自分が何をやりたいか。やりたいことかどうかはやってみないとわかりません。 …

保護中: 子どもの学びを考える勉強会vol.1「子どもはなぜ学校に行くのか?」資料

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

21世紀の松下村塾は自分の強みに気づいて自分らしさを発揮できる秘密基地

誰もが自分のやりたいことを持っています。 誰もがよくなりたい、学びたいと思っています。 誰もが「自分の強み」を持っています。 それに気づいていないだけで、可能性は無限大です。 21世紀の松下村塾は、そ …

子どもの学びを考える勉強会vol.2「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」開催

10月26日(土)に21世紀の松下村塾主催で、子どもの学びを考える勉強会vol.2「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」を開きます。 「学校が壊れる前に」 「子どもが壊れる前に」 「教 …

子どもが不登校になった。よっしゃー、これはチャンスだ!

「子どもが不登校になった。なんとかしなければ。」 親ならそう思うかもしれません。 「学校とうまくいかない。このままでいいんだろうか」と思うから、「学校に行ってほしい、みんなと同じようにしてくれないか。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク