教育

鳥取県教員採用試験合格の半数以上が採用辞退するのは当たり前

投稿日:2024年6月28日 更新日:


鳥取県教員採用試験合格の半数以上が採用辞退。
そりゃそうやろ、当然の結果だわ。
教員も大切にしない。
子どもも大切にしない。
教員が死んでも何も変わらない。
子どもが死んでも何もしない。
いや、何もしないのではなくその事実を隠すことばかりやっている。
学校教育はとっくに終わっている。
教員のなり手がどんどん減っている。
学校に行きたくない子どもはどんどん増えている。
頑張って働けば働くほどやる気がどんどんなくなっていくのだから、このようなことになるのは当たり前。
採用試験を県外でやったり試験の仕方を変えても成り手は増えない。
学校の在り方自体を変えないで今の学校教育を今のまま維持しようという考え方を変えないとダメでしょ。
ということ。

教員採用試験合格の半数以上が採用辞退 鳥取県(鳥取 NEWS WEB)

「鳥取の魅力をPRするなどして志願者をつなぎとめたい」と県教委が考えているようですが、大事なところはそこじゃないでしょう。
広報活動を広げる?鳥取の魅力をPRする?
問題なのは教職に魅力がないから志願者が減っているわけで、そこを改善しないとダメでしょう。

鳥取県教員採用試験「大阪会場の設置が功を奏した」って

「腕試し」受験 採用辞退多数 鳥取県小学教員試験早く22年度合格203採用108人

教員の労働環境はどんどん悪くなるばかり

就職先の第一志望は民間の大企業で、その「滑り止め」として鳥取県の教員試験を受けている。
民間企業が決まれば教員は辞退する。
ごくごく当たり前の構図ですよ。
やりがい搾取ばかりで魅力がないからね。

何年も何年も安い給料で明日が見えないまま不安定な「講師」を続けなければならないのが現実。
本当に立場が弱い何も言えないのが「講師」という立場。
その間にどんどんやる気を失っていく。
とりあえず試験は受けてみても他の条件のいい魅力的な仕事を選ぶのは当たり前。
前時代的な個人の善意に頼るのは文字通り時代遅れだわ。
こうやって教員の労働環境はどんどん悪くなるばかり。
そこを改善しないと。

教育実習で“なりたくない” 教員に魅力感じるも ためらう学生

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

師匠、吉田松陰の行動エネルギー原点とは?

吉田松陰・全国周遊から得たものとは 対局を見通し、日本を守る… 吉田松陰はそれまで、生まれ育った萩城下から出たことがほとんどなかった。 三角州に形作られた萩城下は山と海に囲まれており、さながら「陸の孤 …

「学校くらい行かせるべき」?ボクは「不登校」という言葉、その概念自体を認めない!

ボクは「不登校」を認めない! 「学校に行かないこと」を認めないという意味ではない。 「不登校」という言葉、その概念自体を認めないという意味です。 そもそも「不登校」という概念を作り出すことが「害」であ …

教育改革、教育の無償化が実現しないたったひとつの理由

これまでも教育改革、教育の無償化の議論はありましたが、それらが実現につながっていない。 今回の議論もまた、政治家のアピール合戦に終わるだけだ。 その理由はたったひとつ。 教育改革の主人公が子どもではな …

課題を抱えているのは、不登校になっている生徒ではなく学校の側だ

文部科学省の坪田知広・児童生徒課長が「国の不登校政策」と題して講演し、「課題を抱えているのは、不登校になっている生徒ではなく学校の側だ。学校や教育委員会は一人一人の子どもに向き合わなければならない」と …

「不登校の理由は先生との関係」子どもと学校との回答に16倍の開きがあった!

不登校になる要因は、ズバリ! 子どもが学校に適応できないためではなく、学校が子どもに適応できないためです。 なので、学校環境が変われば不登校は改善されます。 というか、学校へ行くことも学校へ行かないこ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク