仕事

起業するなら上司も部下もいない仕事にすべき理由

投稿日:

部下が最もやる気になって才能を発揮しようとするのは、「上司が強みを活かそう」とするとき。
部下がやる気を最も削がれるのは、「上司が部下に対して無関心である場合」なのです。
私は上司も部下もいない仕事を選びました。
自分で仕事を作りました。
仕事に必要なのは上司でも部下でもなく、ビジネスパートナーという志を同じくする対等な仲間だけです。
好きなことだけを仕事としているので、やらされている感はゼロです。
自分が3ヶ月以上休んでも稼げる仕組みを作るのが社長の仕事です。
あなたは「無関心上司」になっていないか?
http://shuchi.php.co.jp/the21/detail/2587

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

過労死をなくすためには「業務量を減らす」か「人員を増やす」しかない

過労死防止法が2013年に施行され、今年で3年目になります。 ・脳・心臓疾患の労災認定(いわゆる過労死)の目安となるのは『80時間』を超過する時間外労働。 ・月80時間以上の時間外労働が状態かした職場 …

視覚障害のブラインドライター・松田昌美さん「障がいは新たな能力を身につけること」

視覚障害のブラインドライター・松田昌美さん、現在の視力は「目の前に出された指の数が分かる程度」ですが、倍速の早送り音声や複数人が同時に話しているような音声でも聞き取れる並み外れた聴力の持ち主。 OLと …

教員の働き方改革が進まないのは学校現場の意識の問題が大きい

教師の働き方改革については場外でさまざまな意見や提案がされていますが、これまでも言ってきたように学校現場がやろうと思って行動すれば今すぐにでも変えることができます。 変えられないのは、変えようとする意 …

自分のやりたいことを仕事にすれば何歳でも起業できる

自分のやりたいことを仕事にしちゃえば、何歳からでもどこでも起業できます。 好きなこと、得意なこと、やる気さえあったら、そう宣言して始めれば今すぐ起業できます。 とにかくやっちゃえばいいんです。 好きな …

在宅のままクラウドソーシングという働き方もあります

やりたい仕事が見つかるまで転職などを繰り返し探し求めるか やりたいことを自分で始め、起業するか 仕事の決め方はいろいろありますが、こんな選択肢もあります。 在宅ワークの実績は、リアル就職にも繋がる ク …

スポンサーリンク

スポンサーリンク