仕事

視覚障害のブラインドライター・松田昌美さん「障がいは新たな能力を身につけること」

投稿日:

視覚障害のブラインドライター・松田昌美さん、現在の視力は「目の前に出された指の数が分かる程度」ですが、倍速の早送り音声や複数人が同時に話しているような音声でも聞き取れる並み外れた聴力の持ち主。
OLとしてコールセンターで働く傍ら、盲学校時代に身に付けた「テープ起こし」の技術を生かし、2014年から「ブラインドライター」としての活動を始めました。
テープ起こしの音声を聞くだけで、部屋のなかに何人いるか分かる。テープ起こしの音声を聞くだけで、部屋のなかに何人いるか分かる。佐川急便とヤマト運輸のトラックの違いも分かるそうです。
障害は「機能を失う」ことではなく、「新たな能力を身につける」ことでもあります。
「Co-CoLife☆女子部」っていう障害と難病を持った女性をテーマにしたフリーペーパーの制作のお手伝いをボランティアでやっていたことが今のブラインドライターという仕事を始めたきっかけになったといいます。
障害のある人が当たり前に活躍し、『バリアフリーという言葉がいらない社会を実現する』のがミッションだそうです。
「自分が仕事をすることで人が喜んでくれるのが生まれて初めてだったから、うれしかった」
「誰かのためになると思えたことが嬉しかった」
「テープ起こししているときはその世界に旅しているような気分になる」
昌美さんの仕事を待っている人がいる。
それがたった一人であってもいい。
盲学校の原田先生から「できないふりをするな。」と言われたことが転機になったそうです。
仕事の依頼はこちらからできます。
はじめまして。「テープ起こし」専門ブラインドライター松田昌美です。
松田昌美さんのブログ「Pocket Apple」
現代の聖徳太子⁉︎ 視覚障がいを乗り越えたテープ起こしの旅人・松田昌美

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

日本の働き方改革 これからの時代に必要なのは「仕事を創る力」

仕事は時代の変化と共に変わります。なくなる職種もあるし、新しく産まれる職種もあります。 与えられた作業ならロボットでもできます。これからはロボットも考える力をつけていきます。 だから、ロボットに取って …

国民一人あたり働いた2000万円が返ってくるって知っていますか?

武田邦彦さんが、国が日本国民に返すべきお金の金額について暴露しています。 元国税調査官の大村大次郎さんは、内部留保している日本企業が国の景気と庶民の生活を苦しめているかを暴露しています。 日本では働く …

テクノロジーを活用した発達障害のある人の就労マニュアル

「テクノロジーを活用した発達障害のある人の就労マニュアル」が公開されています。完全保存版です。 このマニュアルは、企業に雇用されている発達障害のある方々の事例を収集しながら、わが国で工夫されてきた発達 …

起業1年目の経験は失敗だらけだけど全てが財産です

私も起業して数年になりますが、はじめの1年間は試行錯誤の連続でした。 まったくの素人が事業をはじめるのですから上手くいかないのが普通なのですが、スタートして数か月で挫折している人も少なくありません。 …

21世紀の松下村塾でWordPressの構築についての勉強会

5月1日に「21世紀の松下村塾」を開塾したことをお知らせしましたが、昨日は、塾でWordPressの構築についての勉強会を行いました。 受講生の実物サイトを見ながら、起業から今日までの苦労話、ビジネス …

スポンサーリンク

スポンサーリンク