教育

「いい子」からいかに脱するか 自由であれ!

投稿日:

いい子になるな!
いい人になるな!
自己主張せよ!
組織に染まるな!
ぶつかることを恐れるな!
自由であれ!

「いい子」からいかに脱するかが鍵、色々なことに挑戦し「考える学生」に。
よく「あの先生とこの先生は言うことが違う」と言ったりしますが、それは普通のこと。どう判断するかは自分自身の問題です。いろんな解がある中で自分がなぜその解にたどり着いたのか、理由を説明できる人間になってほしいと伝えています。

いい子ちゃんを卒業したいあなたに贈る10の方法
「いい子」脱出もドラマティックなチャレンジだ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

倉吉こども未来フォーラムでいじめはなくせるのか疑問あり

倉吉こども未来フォーラムですが、今回のようなイベントは、これはこれで意味のあることだとは思います。 参加者がそれぞれの地域でその取り組みを行っていくことも意味があります。 生徒や保護者からは、自分たち …

不登校の親の会「倉吉トトロの会」に参加

鳥取県中部の不登校の親の会「倉吉トトロの会」に参加してきました。 場所は蒜山の天テラスというログハウスのカフェで、自然に囲まれた素晴らしい環境でした。 ログハウスは前から憧れでしたし、皆さんがそれぞれ …

障害児を地域で育てる うちの子が入れる学校がない?

4月、新学期が始まります。 子どもにとって一番いい環境ってなんでしょう? 親が子どもに期待することもさまざまです。学校に求めることもさまざまです。 学校長や担任が異動すると、校内の様子や対応が大きく変 …

学校に行かずに家で学ぶホームエデュケーションとは?

不登校を自己責任としている日本社会ですが、国家、社会の側に「教育機会の均等を保証する」という意味でも個に応じた環境を作っていく義務があります。 学校へ行く権利はありますが、学校へ行く(行かせる)義務は …

8月25日に虹の会主催で不登校は不幸じゃない2019in鳥取県」開催

7/29の不登校は不幸じゃない2019in鳥取県プレイベント、今回もいっぱい聴いていっぱい話しました。 話を聴いているだけでなんだか元気になる、そして会場に入ると仲間になれる、そんな会です。 初対面の …

スポンサーリンク

スポンサーリンク