社会問題

児童相談所による拉致同然の一時保護は人権侵害であり、虐待です

投稿日:

こんなこと、絶対に許してはなりません!
これは、絶対におかしいでしょ。
児童相談所による人権侵害であり、虐待です。
「義務教育を受けさせないのは虐待にあたるため」?
「法律に憲法を持ってきても通用しない」?
「こどもをとにかく学校に行かせるための、強化合宿だった、としか思えない。」
義務教育は「子どもを学校に行かせる」義務ではなく、「普通教育を受けさせる義務」であり、子どもが持っている「権利」です。
子どもを守るために作られた機関が子どもを隔離したり排除したり。
一体子どもを誰が守るのか?
親が守ろうとしても無理やり引き裂かれる。
この国の教育はどこに向かおうとしているのか?
信じることができなくなっています。
6才になれば市町村教委から就学通知書が届き、校区の小学校に入金、在籍となります。
行っても行かなくても在籍扱いとなります。
なので、学校に在籍していれば問題はありません。
学校の指導要録と出席簿には名前は明記してあるので大丈夫です。
「在籍」していれば問題ないです。
このケースでは、児童相談所の方が明らかに間違っています。
このケースはあまりにも酷すぎです。
あり得ないことが起こっているのです。
今年から施行された教育機会均等法、この名前と内容はまったく異なります。学校に行っている子と行っていない子とを分けて、行っていない子には卒業資格を与えなくします。
文科省の認可のあるフリースクールなどは「卒業認定」となり、学校に行った子とは区別されるという、行っても行かなくても「卒業資格」を得られる現行の制度より「後退」し、子どもの「差別化」を進める法律です。
このようにして、国は国民の分断支配を進めています。
国による国民の監視を強化しています。
様々なところで権力による国からの強制力を強めています。
支配されないため、共生社会を作るためには、個々が知識を蓄えて現状について学習して情報を共有すること、そして多くの人たちと連帯することです。
児童相談所の実態を知り、子どもたちを守るためにも、ツジ淳永さんの投稿だけでなく、みなさんのコメントもぜひ読んでください。
多くの人たちに知ってほしいです。
ツジ淳永さんのFacebook
川崎二三彦さんが児童相談所職員という立場で書いた「児童虐待―現場からの提言」は、「児童虐待から子どもを守る」という視点で書かれています。
子どもを取り巻く様々な社会問題。
知らなかったでは済まされない重大な問題です。
テレビや新聞では決して報道されない。
しかし、事実を懸命に訴えている人がいます。
子どもに関わっている人なら絶対に読むべき本です。
児童相談所による拉致問題は虐待環境を支えている社会構造であり体制の脆弱性である

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

「ひきこもりは連帯すれば一発逆転できる」斎藤環さんインタビューより

斎藤環さんの考え方には全面的に賛同します。 ひきこもりの「着地点」を見つけるためのアプローチの方法も具体的で納得できます。 ひきこもっている人たちは、「世間に合わない自分がが悪い」みたいに思いがちな傾 …

「いちえふ」を読んでみた

作者自ら作業員に志願! 話題の新人賞大賞・福島第一原発ルポ漫画「いちえふ」を読んでみた。 福島原発事故から早2年半。テレビやインターネット、週刊誌など多くのメディアが伝える原発事故の様相はそれはそれは …

9.11も3.11も根っこは同じってどうゆこと?

9.11も3.11も根っこは同じなんだ。 どちらも事故として片づけられようとしているけど、これって国による犯罪なんだ。 悪の黒幕に支配されている一握りの者の利権を守ることと私欲を肥やすことだけしか考え …

障害者差別解消法はみんなが幸せに暮らしていくために作られた法律

「障害者差別解消法」って、障害者のためにできた法律ではありません。 みんなが幸せに暮らしていくために作られた法律です。 それを番組で見てください。 まずは知ること、そして、関心を持つこと。 そして、身 …

「社会参加」に向けた支援はかなりハードルが高い、スモールステップの取り組みが必要

今行われている「社会参加」に向けた支援の取り組みはかなりハードルが高いです。まるで高い階段を一気に上がるような感じです。 社会参加という高い階段を上がるのではなく、個々に合った小さな場と関係性を作って …

スポンサーリンク

スポンサーリンク