教育

オランダの教育に学ぶ『イエナプラン教育』が素晴らしい!

投稿日:


画一一斉授業による画一評価が差別を生んでいる。
授業が分からない子が「分かったふり」をして、分かっている子が「分からないふり」をしている日本の学校の授業。
教科書しか使えない日本の学校の教員。
与えられた課題をこなすことを目的とした勉強が楽しいはずがない。
はじめに教科書ありきではなく、はじめに子どもありき。
子どものニーズに答えるのが公教育の役割であるはず。
日本の教育現場では「子どもが幸せになる教育とは何か?」について本当に語り合った経験がないのではないでしょうか?
オランダの教育に学ぶ『イエナプラン教育』
~現役小学校教諭が感じた日本の教育の未来~
教員の言ったことをただひたすら覚え、守ることが学びではない。
それでは、主体的、能動的な学びは存在しない。
個々の持っている課題が同じなわけがない、課題も目標も皆が違うのが当たり前。
しかし、日本の教育は「同じであること」を要求され「同じ評価基準」で差別されている。
どこの学校でもどの学年でも学習内容が全く同じなんておかしいと思いませんか?
目標が違えば、学習内容も評価基準も違うのが当たり前です。
そこでは集団の中で個人が尊重され、比較による差別は生じません。
みんながみんな素晴らしいのです。


オランダで普及している「イエナプラン」教育から学ぶ、21世紀にふさわしい全人教育の形
オランダ・イエナプラン教育DVD「明日の学校に向かって」リヒテルズ直子 JENA PLAN
日本イエナプラン教育協会

日本で初めてのイエナプランスクール認定校大日向小学校が開校

大日向小学校は、「誰もが、豊かに、そして幸せに生きることのできる世界をつくる。」
という建学の精神のもと、2019年4月に長野県南佐久郡佐久穂町に開校しました。
日本で初めてのイエナプランスクール認定校です。
※※2020年度の受付はすべて終了いたしました。


しなのイエナプランスクール・大日向小学校紹介動画
大日向小学校のホームページはこちら

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

いじめ・不登校は大人の問題 大人の本気度が問われている

6年前に中学3年生だった次男、真矢くんが「友だちのことを護れなかった」という遺書を遺し自殺で亡くされた篠原さんの講演でした。 いじめ、不登校は、子どもたちを追い詰めている私たち大人社会の問題です。 い …

学校に行かずにゆっくり休み、その間に自分の進む道を考えていけばいい

親の不安や焦りを利用した「不登校ビジネス」が横行しています。 ブラックフリースクールや詐欺まがいの教育相談所もあると聞いています。 親の不安や焦りを募らせているのは、学校や教育委員会からの学校復帰の圧 …

学校を休むことは何の問題もありません

教育行政は学校を休むことを問題にしています。 その考え方自体が間違っています。 「不登校=悪いこと」 「不登校の子ども=悪い子ども」 という考え方こそが問題なのです。 子どもたちは学校を休めないことに …

勉強しないと世界滅亡って、かなり無理してないですか?

あの手この手で勉強させよう、させようとしていますが、その前提が教科書というのがどうも・・・ うんこドリルだってそう、そもそもなんで学年別に漢字を覚えなきゃならないの? なんだか、思考の順序が反対だと思 …

宿題をしろ!わからない僕はダメな子ではありません

ほめる、しかるという賞罰教育では子どもは自己肯定感は感じられません。 「ほめる」という行為は、上から目線の「支配」になるからです。 「しかる」ことによる弊害は説明はいらないでしょう。 3H「比較」「批 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク