暮らし

「何のための解散か」石破くん、そろそろ自民党を離党するときなんじゃないの

投稿日:

「何のための解散か」って、その理由は明確。「今だったら、自民党が勝てる。安倍政権が存続できる」から解散でしょ。
負ける選挙なんてだれもやらないでしょ。
そんな傲慢な政権を国民が認めるかどうか試される選挙なんですよ。
投票率が50%を切り、得票率が2割を切っている政権を国民が認めていないのは明らか。
しかし、今の憲法のルール上は認めたことになるという選挙システム、国会のありかたを変えていかなければなりません。
だからこそ、国民が投票行動でそれを示すことが大事なんです。
国民が国政に直接関わることのできる唯一のチャンスなんです。
そして、石破くんが「何のための解散か明確にしていない」自民党に留まり、鳥取一区から「自民党公認候補」として出馬する理由も明確にする必要がある。
石破くん、そろそろ自民党を離党するときなんじゃないの。もちろん、明確な政治ビジョンを掲げての話ですよ。
そうすれば鳥取一区から自民党の議席が消える。
さらに、全国的に自民党の議席を減らしていく。
そうすれば、県民、国民の意識も変えられるんじゃないの?
今の政治に不満がある人、社会を変えたいと思っている人が誰に一票を投じるかですよ。
しかし、アホに投票しなければならない情けない選挙です。
国民が権力にヘコヘコしている限り現状から抜け出すことはかなり厳しいでしょうね。
石破氏「何のための解散か明確にする必要」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

障害者が「障害を強みにして、それを売りにしている」ということについて

障害者としてではなくひとりの人間として付き合ってほしい 今日は琴浦町のまなびタウンとうはくであった「第13回 琴浦町差別をなくする町民のつどい」の南雲明彦さんの講演会に行ってきました。 演題は「ボク、 …

みんな好きなこと、ワクワクすることをして楽しく生きたほうがいいでしょ

どこの学校に所属するか、はじめに学校ありきではなく、自分が何をしたいかです。 学校は自分の必要性があれば利用したらいいし、必要なければ行く必要もありません。 必要なくなれば他のことをしたっていい。 そ …

マスクをしている日本人は「みんながしているから」という典型的な例

海外ではマスクを外して、国内ではマスクをするニッポン人。 それ、もう感染対策なんかじゃないけどね。 こんなことがニュースのネタになること自体がアホだわ! 何を考えているニッポン人! マスクの着用はいつ …

リニア新幹線ほど無駄、無意味なことはありません!

リニア新幹線ほどこんな無駄、無意味なことはありません! こんなもの必要ないどころか、日本に害を及ぼします。 電力確保のために原発が必要だって? もっと交通網が必要な地方はたくさんあります。 こんなこと …

全国でコロナ対策競争、首長の自慢大会が激化している可笑しさ

全国でコロナ対策競争が激化している。 他県と比べて感染者が多いだの少ないだの。 どこどこのコロナ対策がどうのこうの。 ○○県方式が優れている。 ○○県力が効果がある。 こんなことをしている段階ですでに …

スポンサーリンク

スポンサーリンク