教育

漢字の繰り返しドリルよりも楽しくて身につく漢字学習アプリ

投稿日:

iPadなどのタブレットやスマホを使うと、漢字学習アプリで漢字の勉強ができます。
このアプリ1つで小学校の6年間に習う全ての漢字を学習することができます。
教育専門誌や書籍、教育委員会のホームページ、多くのレビューサイトでも取り上げられている人気の漢字学習アプリで、それぞれの漢字が持つ意味を覚えやすいような問題文、語彙が増えるような問題文を多く採用しました。
回答は手書き。指で画面に漢字を書くと、漢字が自動的に認識されます。
答えボタンを押した際には、漢字の書き順も表示。なぞり書きで漢字の書き取り練習ができます。
こちらの動画では、「一年生の漢字」というアプリで漢字の勉強をしている様子がよく分かります。


これのすごいところは書き順を間違うと先に進めないので、正しい書き順を覚えるにはもってこいのツールです。
漢字ドリルや漢字ノートに何度も何度も繰り返し書くより楽しく学習ができて身に付くのも早いです。
私も使っていますが、ちょっとした空き時間に気軽にできるのがいいです。
やっていると夢中になりすぎて、早く次の問題がやりたいと思い、あっという間に時間が経っています。
学校でも導入したら児童も教員も楽になるのになあ。
小学生手書き漢字ドリル1026 – はんぷく学習シリーズ(Android)
小学生手書き漢字ドリル1026 – はんぷく学習シリーズ(iOS)

高校入試によく出る漢字書き取り・読み方問題に挑戦!

公立高校の入試では、漢字書き取り問題は小学校で学んだ1006の漢字から出題されることがほとんどです。
漢字の読み方問題は、小学校で学んだ漢字とその新しい読み方、また、常用漢字から出題されます。
目指す高校の難易度に応じて、アプリ内「一般校レベル」、「中堅校レベル」、「上位校レベル」を選択。 
中学校の定期テスト対策や受験勉強にはもちろん、漢字好きの大人の方にもおすすめのアプリです。

中学生漢字(手書き&読み方)-高校受験漢字勉強アプリ(Android)
中学生漢字(手書き&読み方)-高校受験漢字勉強アプリ(iOS)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

不登校きっかけは「先生」「体調」~文科省 不登校児童生徒の実態調査

「学校に行きづらい」、「休みたい」と思うのは問題ではない。 むしろ正常な反応なのだ。 イヤなところには行きたくない、イヤな人には会いたくない。そのどこに問題があるのか? その思いを殺して無理する方が異 …

鳥取県内の不登校やひきこもりの親の会

鳥取県内にも、不登校やひきこもりの親の会があります。 鳥取市 不登校の親と子どもの会 「鳥取タンポポの会」 毎月第3日曜日の午後に例会をしています。  NPO法人全国引きこもりKHJ親の会  鳥取支部 …

誰がもらえる?どう使ってる? 特別児童扶養手当と障害児福祉手当ほか

「特別児童扶養手当」と「障害児福祉手当」を受け取っていますか? すでに手当を受け取っている人はどう使っていますか? 障害のあるお子さんを育てる家庭への手当制度の概要と、その使い方について、保護者の意見 …

子どもに夏休みの宿題をやらせなくていい理由

すべてのことは、自分が決めた結果です。 ひとつのことを選ぶことは、その他のことを捨てるということです。 宿題なんかするよりも、自分の好きなことを思いっきりやりまくろう! こんなに自由な時間は大人になっ …

学校はなんのために? – 不登校をめぐる見落とされがちな事情

まつもとさん、結構本質をついているなあと思います。 「不登校生への圧力は親や学校の都合」 「実際には学校なんてたいしたことを教えていない。むしろそれは有害であるとさえいえる。だから、勉学のためにも社会 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料