暮らし

「HSC」にとって学校ほど過酷な社会はありません

投稿日:

そもそも「HSC」にとって、学校ほど過酷な社会はありません。大人であれば、対人関係が苦手であったとしても、それをさほど必要としない働き方を選ぶことができます。しかし、学校という場は全員が同じでなければいけないし、同じであることが求められます。そのなかでちょっとでも変わった行動をしようものなら、いじめの対象になってしまうかもしれない。「学校に適応できないなら社会でやっていけないぞ」とよく言われますが、ある意味、社会よりも過酷なのが学校という場所で、そういう集団の苦しさを誰よりもキャッチしてしまうのが「HSC」だと思っています。
社会よりも過酷なのが学校という場所で、そういう集団の苦しさを誰よりもキャッチしてしまうのが「HSC」。
「HSC」にとって生きづらい社会は、そうでない人にとっても生きづらい社会。「HSC」はこの社会を変えるきっかけになる大切な役割を担っている。

【精神科医が解説】
他人が怒られてるのに私が傷つく、ひといちばい敏感な心を持つあなたへ

学校や社会で生きにくい要因

・学校が多数派の占める外向型の子どもたち向けにつくられているから
・社会も多数派の人の在り方を基準につくられているから
「社会不適応」という言葉も多数派から見た表現であり、HSCから見たら社会の方が個に適応していないんです。
だから、「適応指導」は個人に対するのではなく、社会の側にすることが必要です。
だから、学校や社会の環境調整や関係性を良くしていくことが必要なのです。
生きづらさというのは診断名の有無で判断すべきことではありません。
診断名がなければ生きやすい、診断名があるから生きにくいというのではありません。
「障害」は本人にあるのではなく社会の側にあります。
だから、「障害」というくくりの中での支援ではなく、すべての人が暮らしやすい、生きていてよかったといえる社会を作っていく必要があります。
HSCにとっての学校

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

書籍代を大幅削減「その本、図書館にあります。」

こんな機能があったらいいいなと前から思っていました。 欲しい本があるときは、まず地域の図書館のHPで検索し、あったら即予約 なければヤフオクで古本探し そして、どうしてもなければ書店で立ち読み 中身を …

やりたいことが見つからない人は家へ来てください

最近読んだおすすめの3冊。 自分の教育観、仕事観、人生観とほぼ一致しています。 ◆目次◆ これから新しいことを始めるあなたへ──まえがきにかえて 序章 未来食堂とは 第1章 何かを始める前、知っておき …

【500円食べ放題&子ども無料】おばあちゃん食堂がコロナでも頑張っていた!

「私は人生が最高だよ 今」 「お客さんがよろこんでくれることがうれしいんだよ」 はっちゃん、最高だわ。 はっちゃんを観てるだけで元気が出てくるわ。 【500円食べ放題&子ども無料】おばあちゃん食堂がコ …

緊急事態条項の危険性について

この手の情報にはとても敏感になる。 きっと命の危険に敏感な本能が察知しているのだと思う。 知らなかったでは済まない。 すべてはアレに向かっているのだろう。 今何が起こっているのか何をしようとしているの …

老後の不安を煽る情報に恐れることはありません

老後破産だとか下流老人だとか年金が消滅するとか、老後の不安を煽る情報が飛び交っていますが、それに対して無力感を感じている人こそ問題なのです。 何も言わないで社会の流れに流され、長いものに巻かれて生きて …

スポンサーリンク

スポンサーリンク