教育

多様な教育機会確保法の白紙撤回を求めます!

投稿日:

私も、法案の白紙撤回を求めます。
国民に知らされないまま、どんどん進められている法案は絶対に認めるわけにはいきません。
すべての関係者を交えて、0から徹底的に議論して作っていくべきです。
一部のフリースクール関係者にとっては都合がいいのかもしれませんが、こんな法案は認められません。
主体者である子どもを排除して作るような法案はもはや法とはいえませんよ!
不登校児童生徒やフリースクールのためだけの法律であってはいけないのです。
学校に通っている(義務教育、普通教育を受ける権利のある)すべての子どもにかかわる法律であるという前提に立って進めていくべきです。
学校教育目標と日々の対応のしかたが完全にずれています。
このような法律を作るのはもってのほかですが、今の学校現場での心無いありさまを変えていかなければなりません。
いかに子どもたちを管理するかということが優先されるようではいけません。
私はこのような考え方と対応の仕方を絶対に変えていきます。
2016年3月4日 超党派フリースクール等議連連盟・夜間中学等義務教育拡充議員連盟合同総会
音声ファィルほぼノーカット版+当日配られた全資料 多様な(き)教育

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

個を犠牲にしてまで集団を維持するのは間違っている

「みんなと同じ」「みんなができる」ことほど気持ち悪いことはありません。 しかし、多くの人は「みんなと同じ」平均的な日本人でありたいと思っています。 そんなにみんなと同じになりたいのでしょうか? 優先す …

「見えないからこそ大変なんだよね」の考え方で救われる発達障害の人たち

障害者差別解消法は、障害者のためだけの法律ではありません。 すべての人が暮らしやすい社会を作っていくことがねらいです。 ・どんなことが障害者差別になるのか ・不当な障害者差別の具体例 ・合理的配慮の具 …

鳥取県教委は新たに「不登校対応の手引き」を作成し各学校の支援体制を整えるというが

鳥取県教委は、新たに「手引き」を作成し、夏休み中に各学校の支援体制を整えてもらう考えだということですが、これまでも内部の担当者だけで作っている手引きがあります。 その結果が今回の数字です。 まず、この …

6歳の女の子が考えた「(公の)学校ってこうすればいいのに」案

6歳の女の子が考えた「(公の)学校ってこうすればいいのに」という案が素晴らしいです。 算数の部屋に入るには算数を学びたいことが必要条件。 算数の教室はなんこかあって、各教室には先生がいてる。算数を学び …

「不登校の生徒が通う公立学校」ってどういう意味?あえて「不登校生徒」っていうのは?

この学校、なんだかすっごく違和感を感じますね。 「不登校の生徒が通う公立学校」ってどういう意味? どうしてわざわざ「不登校の生徒のため」という発想になるのかなあ? 別室登校が別場所登校に広がったという …

スポンサーリンク

スポンサーリンク