遊び

ハンドスピナーは予想外のことで子どもたちの学習に効果を上げている

投稿日:

今年の夏休みはハンドスピナーが大流行するでも書きましたが、これは単なる遊び目的ではなく、発達障害の子の助けにもなるおもちゃといわれています。
なるほど、納得できる気がします。
ボールベアリングを回すだけで楽しく感じられるのも、気持ちいい落ち着きが得られるからかもしれません。
トイザらスやドンキには特設コーナーができています。
眺めていると全色欲しくなりましたが、ぐっとがまんしました。
面白そうと思ったらやってみたくなるんですよね。^^
欲しいと思ったらすぐに手に入れたくなっちゃう。
ここに出ているのも「ひとつの説」なので、きちんと検証はされていませんが、たったこれだけで集中できるならいいツールですよ。
男子はガラクタが宝物になります。
楽しい、面白いから夢中になるんですよね。
ちょっと調べただけでも出てくる出てくる。
完全にハマっています。^^
自分の中でも久々にヒットです。
昨日は午後からトイザらスでテンション上がりまくり。
シンプルに「ただ回すだけ」なんですが、それが男子にはうけるんですよ。
ちょうど夏休みなので「毎日回したら、ボクこうなりました」なんて自由研究にもいいかもしれませんよ。
何人かモニターになってもらって、アンケートに協力してもらえたらいいなあ。
らくだカンファで検証報告するのも面白いかも。
ハンドスピナーは予想外のことで子どもたちの学習に効果を上げているといいます。
エビデンスに基ずく裏付けができたら画期的な支援グッズになります。
これが男子に多く見られるというのも研究対象になります。
この夏の研究課題にします。
うちは平日で予定がない日ならいつでも大歓迎ですよ。
いっしょに遊びましょう!
ついでに宿題も??
興味のある人、持ち寄って遊びながら検証してみませんか?
日本製の安全な たーとるうぃずハンドスピナー
ハンドスピナーは発達障害などに良いのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

仮面ライダー3号の映画を観に行ってきました

ペイントで仮面ライダー3号を書いてみました。 3号ってⅤ3のことじゃないんです。 ペイントで描く基本形はアンパンマンです。 使うツールは基本線と円形、そしてポイントは消しごむです。 アンパンマンが描け …

Royal Princess号に乗って神戸ベイクルーズ、人間ってすごいなあ!

昨日は町内会の旅行でRoyal Princess号に乗って神戸ベイクルーズを楽しんできました。 団体旅行というのはあまり好きではないのですが、同じ町内に住んでいる人たちの交流の機会としてとてもよかった …

超立体プラレール めっちゃカッコいい!!

こんなプラレール、はじめてです。 おもちゃやさんのスケールよりもすごい感じです。 超立体プラレールがどんなものか、実際に見に行って組み立ててきました。 ついに完成です!! めっちゃカッコいいです。 超 …

あの人気テーマパークディズニーランドが崩壊寸前?

ディズニーR崩壊寸前? 異常な混雑で長い行列だらけ 飲食店は険悪、泣き出す子供… 「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/3月7日号)が『ディズニー値上げは妥当か 大混雑で見える“ほころび”』というニュ …

学校を面白くするには?子どもにとって最高の学習ツールは〇〇〇だった!

これ、うちの塾の方針と同じです。 1. 自由時間が多い子どもほど、語彙力が豊かになる。 自分が好きなように、自由にあそんでいるほうが有効。 2. 就学前の学力を上げても、8歳で差がなくなる。 3. 最 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料